アラフィフ独身介護士のミノタケ資産運用

身の丈にあった「頑張らない」投資スタイルで金融資産3500万円を目標にするブログ。圧倒的なパフォーマンス!とは無縁な平凡な人が普通にできる資産運用を語っていきたいと思います。

2020年02月

1ec23246b0fd0f6dec53c23135c954a5_s

こんにちはアラフィフ独身介護士のミノタケです。コロナ騒動は病気そのものより経済活動への影響が大きくなってきましたね。ミノタケは当初、「そこまで死亡率の高いわけではないようだし、たいしたこと無いのでは?」と思ってましたが、殺傷力が低いということは、感染した状態のまま出歩く人間が増えるわけで感染力はむしろ強力になるのですね。人々の動揺も著しいし実体経済への影響は想像以上に大きくなりそうです。

米国、日本いや世界的に金融緩和の流れでバブリってたわけですが、「えぇ…っ、いつ止まんの?コレ…」って感じだったのにストップをかけたのがまさかコロナウィルスだったとは…。相場はいつも予想外のところから変化が起こりますね。このまま不景気にいくとは思えませんが、天井知らずの勢いだったので長い目で見ると相場的(あくまで株式等の世界での話では)には良い冷水になってくれたのかもしれませんね。

ミノタケもこの相場調整をチャンスと見てここ数日はけっこう買いを入れました。ちょっと買いすぎたかな(^_^;)というのが買った後の感想です。なかなか欲を抑えるのは難しいですね。本当の熟練者は様子見の買いくらいは入れてるかも知れませんが本命の玉はまだまだ残している状態でしょうね。

さてさて、2月の投資内容の報告です。今回は先にFX(為替証拠金取引)の損切りをさっさと書いてしまいます。

2月のFXの損切り額(豪ドル円、ドル円):-448,119円

今月も着々とFXクロス円の解消を進めて約45万円!ほどの損切りです。さすがに残りのポジションも残り少なくなってきました。3月中には全ての損切りが終わって現金化できそうです(^^)。手痛いですが、決めたことなので淡々と進めます。でも今月はドル円で111円くらいまで円安になったりもしたのでありがたかったかな。

(定期買付の部)
つみたてNISA
2月4日 楽天VT(全世界株式) 13,000円分
2月4日 楽天VTI(全米株式) 23,363円分

iDeCo
2月14日 スリム米国S&P500 11,415円分
2月14日 スリム全世界株式 11,414円分

ネオモバイル
2月10日 4666:パーク24 2株 2,775円 計5,550円 
2月10日 9984:ソフトバンクグループ 1株 5,133円

今月の投信購入は積立している分(56,000円分+α)だけでした。昨晩になってガツンと米国株も下がりましたからスポット購入しても良さそうな感じですが、投信は買いの発注から約定まで時間差があるので「まぁいいか」と来月にします(^^)

(スポット購入の部)
米国株
2月5日 XOM $60 3株
2月25日 XOM $57 3株
2月28日 V $182.34 1株

今はXOMはさらに死んでますね(笑)今夜もう1回買っちゃおうかな(買ったら追記します)。XOMの買い増しは原油価格が底値圏だと思ったからです。業績悪くなるのはもう間違いないでしょうけどね。

しかしGOLDが期待通りに輝いてくれています。確か昨年の夏過ぎくらいから?買い付けを始めたんだっけ。買ってて良かったです(^^)

V(VISA)を買い付けたのは昨年までのNISAで買っていたのが$800弱ほどと中途半端だったから。NISAで買い付けた米国株はだいたい$1000前後ずつ買ってるんですよ。VとPM、MDLZが$1000足らずで中途半端感あったので、安いタイミングで特定口座のほうで買い増してしまいました。あと1株変えば$1000越えるのでたぶん買います。

そして日本株を優待目当て中心にけっこう買い付けました!
2月27日 2914:JT 100株 2,200円 計220,275円(以下、手数料込み)
2月27日 3048:ビックカメラ 100株 994.8円 計99,579円
2月27日 4680:ラウンドワン 100株 850円 計85,099円
2月28日 9633:東京テアトル 100株 1,140円 計114,115円
2月28日 3197:すかいらーくHD 100株 1,631円 計163,215円

約68万円分の買い付け!ちょっと買い付けすぎたか(^^)?ビックカメラとラウンドワンは以前から優待目当てで欲しいと思っていたのでようやく買うことが出来ました。東京テアトルとすかいらーくはNISAですでに所有している株の買い増しです。すかいらーくは以前は最大で500株所有していた時期もあったのですけど、優待改悪の不安で1単元を残すのみとしていました。でもやっぱり魅力的なので300株所有して2万円分の優待券欲しい(^^)と、買い増しです。つまりあともう100株をどこかで買います。東京テアトルは映画のタダ券がもらえます。

これに加えて極楽湯が買い付け額(700円)の半値に行きそうなので半値の350円で指してます。ささればラッキーくらいの感覚です。

ずいぶん買い付けてしまいましたね。でも今月はこれだけではないのです。Tweetのほうでネタバレしてしまってますね(笑)

2月21日 8985:ジャパン・ホテル・リート投資 1口 69,379円
2月28日 8985:ジャパン・ホテル・リート投資 1口 64,699円

ミノタケ、ついにJリート投資デビューです。しかもまさに落ちるナイフ、急行落下中のホテルリートです。まだ不勉強ですが、2年は低迷するとしても復活するだろと配当金目当てで投資です。ミノタケはインデックスファンドによる資産増大をメイン投資に据えていますが、将来的には配当金メインに移行することを考えています。JTとともにそのベース作りの一環ですね。そういう意味ではオフィス系や総合系のリートが欲しいところですが、ミノタケには高く見えてしまって手が出ないのです。
top_img
ジャパン・ホテル・リート投資の旗館・ヒルトン東京お台場

8985は5口~8口前後の投資を考えています(多くて50万円分くらい?)。それ以上はウェイトが大きいと思うので。JTも300株くらい(つまりあと100株)で打ち止めの予定です。

最後にネオモバイルでの追加購入。優待目当ての100株を目指しているパーク24を買い増しています。

2月25日 4666:パーク24 1株 2,500円 2,500円
2月25日 4666:パーク24 2株 2,466円 4,932円
2月28日 4666:パーク24 2株 2,123円 4,246円

合計で11,678円分の買い付け。パーク24は以前から駐車場チケットの優待券が「欲しい、欲しい…!」だったのですが、「高いなぁぁ~~~っ!!!」と感じていてそれがネオモバイルによる小口買付けの利用の発想につながったのですが旨いこと頭に当たった感じです。この調子で定期購入しつつ、安い時にはスポットで買付けを続けて行きたいですね。

いや~、今月は先月に続いて50万クラスの損切り(FX)をしましたが、それ以上に買付けをしてしまいました。不景気に入るとしたら少なくとも1年前後は低迷が続きますからちょっと勇み足だったかなと、記事を書いていて思ってしまいましたね。

あ!仮想通貨の部を忘れてた(笑)

2月7日 XRP売却 31.15円 2500XRP +7,244円

微益で売却です(^^)。売却分は銀行口座に送金して次の投資の原資にしました(今月の買付けで消えましたね)。

来月も安いところあれば、買い付けますが日本株等よりも定期で買い付けている楽天VTIなどのスポット購入が目立つ月になりそうです。

1月前の投資内容です。


ワンコイン投資!この相場低迷をチャンスととらえ投資デビューするのも悪くないと思いますよ。



コロナの動きに合わせて下がりましたが、2月は仮想通貨全体が上げて注目を集めましたね。



こんにちはアラフィフ独身介護士のミノタケです。昨日は夜勤明けに都内に出向いて岡地株式会社さん主催の投資セミナー(無料)に参加してきました。しばらく前から気になっているエミン・ユルマズさんを直に見てみたいというミーハーな動機ですが(^^)

P_20200208_123543_vHDR_On
基本的には著書の内容を踏襲したものに、現在の状況(大統領選、コロナウィルス)への考察などお話を聞くことが出来ました。主催が商品先物の会社ですから「そりゃそうか」なのですが、ゴールドや原油の話題にも時間を割いていて金鉱株(GOLD)のポジションのある私には心強い内容でしたね(^^)

申込みが沢山あったのか、後日に同内容のセミナーを東京・大阪で3月にやるみたいなので興味のある方は申し込んでみるといいかもです。

さてさて、今回はミノタケの仮想通貨のポートフォリオについて語りたいと思います。順番としては米国株のPFを先に取り上げるべきかなとも思うのですが、いたって平凡な内容だし仮想通貨についてはあまり知らない人も多いと思うので相対的に書く価値があるんじゃないか?と思った次第です(^^)

Screenshot_20200209-223352

こちらが現在の私の仮想通貨のポートフォリオです。BTC(ビットコイン)は分かるけど、他は何?という方も多いでしょう。仮想通貨市場は1月末の記事の頃より全体的に上げてきていて、資産は180万から240万ほどに増えてますね。2週間足らずで3割強の上げですからとんでもないボラですね。でも仮想通貨市場ではこれくらい割と普通にあります。マーケットサイズが小さいですからね。レバレッジなんていらないくらいのボラティリティです。

個別の話は後にするとしてミノタケの仮想通貨に参加した経緯を少し話してみます。ミノタケは2017年の5月くらいから仮想通貨市場に参加し始めました。その年のはじめくらいから「これはちょっとガチで調べ始めたほうがいいかもしれない…」とか本気で興味を持ち始めてその頃はBTCは12~14万くらいだったんじゃないかな?そこから一気に40万くらいまでイッってしまって「しまった!完全に出遅れた!!」と口座開設を待ちながら思いましたね(^^)

それで何か変わりに面白い、可能性のありそうな仮想通貨(BTC以外の仮想通貨…代替物ということでAltanative…アルトコインと呼ばれています。)はないかと物色して日本発の仮想通貨であるモナコイン(mona)を買ったのが初めての仮想通貨投資になりました。モナも当時動意づいていて50円くらいだったのがまたたく間に100円を越えてきました。「こっちも出遅れたぁ…しかたない、10回くらいに分けて買うつもりで買い下がる気持ちで買っていこう」という感じでチクチク買ってましたね。10万円分くらい買って、平均単価58円くらいでしたね。

その後、バブルのように盛り上がってBTCは200万円を突破しました。モナコインも2,000円を越えるくらいに暴騰して株式投資では経験のないテンバガー(どころではない)を初めて経験しましたね(一部売りましたが、ほとんどホールドしてます笑)。あれは気持ちの良い経験でしたね(^^)。その頃はブロックチェーン(BTCなど主要な仮想通貨の基礎設計といえる核の部分)に関する勉強も進んで「これは凄い技術だ!未来が変わるぞ!!」と盛り上がってもいたので、当時をバブルとは今イチ思えなかったですね。渦中にいるとそういう物なのですかね。

ただこれは基本的に今も変わらない考えですがミノタケは仮想通貨のマーケットサイズがあまりに小さいので「これは長い目で見て、大きくならざるを得ないだろう(そうしないと機関投資家が参加できない)」と思ってました。だから一気に急落して「チューリップバブルだ!」とボコボコに言われてる頃も「いつかは分からないけど、必ずまた浮上するだろう」と思ってました。だからその後もコツコツと買付けは続けてました。

当時の見方と違うのはBTC以外のアルトコインは9割方淘汰されてしまうだろうな…と思っているところですね。仮想通貨の爆発的増加(2000種類くらいあると言われています。)は、今の「なんとかペイ…」にも通じますが生態系の「カンブリア爆発(5億年前の生物種の爆発的な増加)」を想起させるものがあります。車メーカーの勃興期もそうですが、新しい発明、商品にチャンスとばかりにリソースが向かって競争が生まれるのは変わらない事象なのかもしれませんね。これは残るだろうと思えるのはBTC、ETH(イーサリアム)くらいで後はちょっと自信ないですね。モナコインは個人的に好き(もはや投資でも投機でもない)なのでローカル通貨でいいから残って欲しいと思ってますが…(^_^;)

このような考えの変化から買い付け先をBTCとモナコインに絞り、時々気が向いたときにXRPやXEMを買い足すといった感じになったのが2019年に入ってからくらいですか。モナコインも2000monaくらいで十分と思ってたのに気がついたら3000monaを越えてしまったのでさすがに打ち止め。「とにかく1BTC…!」と1BTCを目指して買付けを続けてました。そうしてどうにか1BTCに到達したのが昨年の11月。これ以上はアセット・アロケーション的に買い過ぎなので打ち止めにしました。

こんな感じなのでミノタケ的には仮想通貨への投資は終わっています。金鉱株のGOLDへの投資も終わったので、何かないか?と刺激を求めてネオモバイルでの1株買いとか始めてるのかも知れませんね(笑)

そろそろ各仮想通貨への解説を少ししておきましょう(^^)

BTC…言わずと知れた仮想通貨の代名詞的存在。仮想通貨(暗号資産とも言われますが、定着しませんね)≒BTCという認識の人も多いのではないでしょうか。最初にデザインされた仮想通貨だけに全ての仮想通貨の母的存在です。表裏一体のブロックチェーン技術は「ビザンチン将軍問題」と呼ばれる、情報の信頼性の問題点を解決した一大発明です。これは火薬や文字、印刷、インターネットに匹敵する革命的な発明だと思います。良く「BTCはダメだがブロックチェーンは素晴らしい」とか言う論評がありますが、最もブロックチェーンの能力を証明してるのはBTCであり、分けて考えるのはナンセンスだと思います。ライトニング・ネットワークとか細かい技術はもう全く分かりませんが(^_^;)

BTCの強みは最もブロックチェーンとして成立している(最も多くの場所…どこかしらでマイニングが行われており、停止する心配が最も低い)ところであり、それが通貨としての存在を裏付けています。当初の思惑とは別に価値としての相対的な安心感(日本円のある日本人にはイメージしにくいかもしれませんが、BTC以上にボラティリティの激しい現地通貨は沢山ある)から金や宝石同様な資産としての需要が生まれています。これについては技術的にどれだけBTCより優れた仮想通貨(あるいは別のなにか)が出てきてもとって変わるのは難しいかも知れません。

ミノタケ自身はマーケットの成長を考えるなら1BTC/10万ドルくらいには普通になるだろうと思っています(通過点として)。ただ、そこまで行くとしても上にも下にも激しい道程を経るでしょうし、ミノタケがそれまでホールドできるかはまた別の話ですけどね(^_^;)ムリナキガスルナァ…

モナコイン(mona)…私が投資する仮想通貨として堂々の2位に位置づけているのが国産初の仮想通貨であるモナコインです。モナコインはBTCの兄弟的な存在であるライトコイン(LTC)をベースとしています。仮想通貨はBTCふくめて技術的に実験と実用が同時進行しているような存在で使われながらも改良が現在進行系で行われています。そのような中でモナコインは非常にローカルな存在ながらも実際に使われている稀有な存在です(お弁当や、同人誌、サツマイモが買えたりします(^^))。ミノタケは感情移入しちゃってるので投資としてはもう考えるのは難しいですね。もう完全に趣味的な存在です。

イーサリアム(ETH)…ヴィタリック・ブテリンという若き天才がBTCの欠点を補うつもりでデザインした仮想通貨です。BTCが実用の点で一歩も二歩も他を抜け出しているのに対して、イーサリアムは技術的な深堀りというか開発が最も盛り上がっていて期待されています(正直私には凄いというほかよく分かってません笑)。BTCとははまた別の代わるもののない存在感を放っています。言ってしまうとブロックチェーンの中にプログラムを内在できるので(同様な仮想通貨は他にもありますが)、不動産取引などの複雑な権利の承継、やり取りをチェーン上でこなしてしまうなど、とてつもないポテンシャルを秘めています。気になる方は「スマート・コントラクト」などのワードで検索をかけてみると面白いと思います。

NEM(XEM)…イーサリアムよりずっと簡易にプログラムを組むことができる似て非なる仮想通貨です。BTCやETHのブロックチェーン形式(プルーフ・オブ・ワーク…POW)とは異なるプルーフ・オブ・インポータンスという独自の形式でブロックチェーンを支えています。日本で人気のある1通貨ですが、仮想通貨販売所であるコインチェックでハッキングされ、当時の価格で580億円もの流出事件が発生しました。開発は続いており、近くXEMから「シンボル」と呼ばれる通貨に生まれ変わる予定ですが、当時の価格の1/10ほどまでに信頼を失ってしまっているというのが現状です。う~ん、私もずいぶんポジションしてますけど売ってしまうかも知れません(^_^;)オソイッテ

ビットコイン・キャッシュ(BCH)…思想の違いからBTCから分岐した双子的なコインです。BTCが盛り上がれば連動して上がるかも(テキトー)。

リップル(XRP)…かなり存在を異にする仮想通貨です。ブロックチェーンとは別のシステムで信頼性を確保しており、根本的に存在が異なります。XRPは一般通貨としてよりも銀行間取引を円滑に行うための「つなぎ」の通貨としての役割を果たすことを目指してデザインされています。ミノタケも「銀行間取引の規模・金額を考えると、実現すれば1XRPあたりの価値は爆上がりだ!!」と期待したのですが、疑問も生まれて今は少しずつ売っています。幸いに買値を安く出来たので、少々ですがミノタケに利益を生んでいる希少な仮想通貨です(^^)

他の通貨は正直話題にするほどのことも(^_^;)…ALISも日本で生まれた仮想通貨ですが、もう一つ存在感を示せてないですね。Bitzeny(ZNY)はモナコインと良く似た成り立ちの通貨です(モナがLTCからのフォークに対して、BitzenyはBTCからのフォーク)。CPUでマイニングできるのが長所と言えば長所かも。個人的には応援したい通貨ですね(^^)(やはり投資でも投機でもない)

ミノタケは持ってないですがOmiseGo(OMG)も日本人が開発を主導している通貨で気になる存在です。以前本気で買おうか検討しましたが、結局買ってないですね。

私は今はBTCをメインにサブがETH、趣味でモナを持っているという感じです。他は…投資という視点では今や難しい、かなぁ?

仮想通貨は本当に色々ありますが、人に購入検討を勧められるとしたらやはりBTCでしょうか。先述してますが、ボラティリティが激しいので大きな金額は避けたほうが良いです。その分、夢はありますけどね。有名なバフェット太郎さんの言われるスタンスが心身にも良いと思います(^^)。

この時の買付けが仮想通貨投資のラストでしょうか?


この時の私の仮想通貨PFは180万ほど。2週間足らずで60万近い(33%)上昇があり得るのが仮想通貨の世界です。



c0bca85ce42e38e567d3050549400fef_s

こんにちは、アラフィフ独身介護士のミノタケです。月末に買付けをしたこともあって、記事がまた月をまたいでしまいました。今月は月末にちょっとした下落があったこともあり、けっこう色々買い付けましたよ。

数があるので定期買付け(の、つもりのモノも含みますが)と、スポット的に購入したものを分けて書きますね。

(定期買付)
1月7日 楽天VTI 4,000円分
1月8日 楽天VTI 16,000円分
1月8日 楽天VT 20,000円分

iDeCo
1月22日 スリム米国S&P500 11,415円分
1月22日 スリム全世界株式 11,413円分

ネオモバイル
4666:パーク24 2,761円 2株
9984:ソフトバンクグループ 4,750円 1株

合計 73,272円(iDeCoは手数料込みで計23,000円投資)

(スポット購入)
米国株
1月9日 GOLD $18.2 11株
1月10日 GOLD $17.64 11株
1月14日 GOLD $17.7 9株
 ~買付け終了 計300株 平均単価 $17.07

1月23日 SPYD $39.83 3株
1月23日 HDV $97.79 1株

日本株および投信
1月29日 楽天VTI 20,000円分
1月29日 楽天VT 20,000円分

1月27日 2914:日本たばこ産業(JT) 2,315円 100株

1月6日 日経ダブルインバース 864円 50株
1月10日 日経ダブルインバース 909円 50株
1月14日 日経ダブルインバース 880円 50株
1月16日 日経ダブルインバース 854円 50株
1月17日 日経ダブルインバース 848円 50株
 ~1月28日 全売却(350株) 損益 +14,155円

(損切り)
FX(為替証拠金取引) ドル円・オージードル円 -569,498円 

【解説】
(定期買付け)
つみたてNISAの買付けが2月から始まることもあり、何も買わないでいるのはなんだか落ち着かない(^_^;)ので、12月に決めた4万円分を楽天VTIと楽天VTそれぞれ2万円ずつ買い付けました。この4万円(+4万は現金としてプール)という方針はあっさり守れなかったんですけどね(笑)

来月からつみたてNISAの買い付けが始まればつみたてNISA33,000円(今年は1月に買い付け出来なかった3,363円分が毎月追加で36,363円)と、iDeCo23,000円。これにネオモバイルが月に1万円超。確実に73,000程度の買い付けがつづくことになります。

iDeCoのほうは元々S&Pオンリーで始めたのですが、iDeCoを登録しているマネックスがオールカントリーを取り扱い始めたこともあって「う~ん、長い期間投資するんだし、株式だけとはいえ分散したほうがいいのかな…」と不安になって半分はオールカントリーにしてしまいました。以前はこんな記事も書いたのに優柔不断ですね(^_^;)


まだまだ修行が足りません。

ネオモバイルのほうは以前に記事にしてます。実はカード決済で買えるものだと思いこんでいて買付けが遅くなってしまいました(笑)


来月からきちんと定期的に買い付ける予定です。

(スポット購入)
お次はスポット的な買付けです。米国株のGOLDは目標だった$5,000分の投資が出来たので買い付けは終了です。成果につながるといいなぁ。

SPYDとHDVは米国株の投資でこれまで入ってきた配当金を再投資したものです。ミノタケはインデックスファンドをメインに投資していくスタンスですが、将来的には配当金重視に移行していく考えがあって一部でその下地づくりをしていこうと思っています。

日本株のJTを買い付けたのもその一環ですね。コロナウィルスで少し下がったところを我慢できずに買ってしまった、というのが実態ですが(^^)。

定期とは別に楽天VT&VTIを買ったのも同じ理由ですね。下がったと言ってもこの時はほんの調整程度でしたけどね。しばらく前に資産内容を確認して現金比率が思った以上に高かったので、機会あれば買っていきたいですね。

日経ダブルインバースはエミン・ユルマズさんにコバンザメしたものです(^_^;)口数が合わないのは12月から買付けを始めていたためです。

薄利撤退という感じですね。やはり自分がよく分かってない商品は粘りが利かないです。下手を打つと火傷しますからマネックスにおいてる現金は銀行に戻しておいたほうがいいかな…。

(損切り)
燦然と輝く赤字の確定額!その額、マイナス57万円!!M2Jの報告書PDFを作成して私も初めて数字を把握しました。なんてこったい(T_T)!う~ん、しかしまだポジションは残っているのでしばらく損切り報告がつづくことでしょう…

損切りは痛いですが、現金は増えます。前向きに行きますよ(苦

ちなみに資産の計算は毎度時価計算ですから、今回急に資産が-57円になるわけではないです。含み損が確定損に変わっただけですね。

このM2JのFXポジションに加えてセゾン投信も現金化の予定です。これらを現金化することで120万程度の日本円が確保できます。相場急落時、不景気時の買い付けの原資にする予定です。


いっぽうで仮想通貨が最近は調子が良いですね。BTCとモナコインが元気です。米国株のPFもそうですが、仮想通貨のPFも未公開ですね。仮想通貨は主要なところはともかく細々としたのは省略でいいような気がする(^_^;)

私の最新の資産内容です。


ミノタケの投資方針です。このスタンスは基本的に現在も変わりないですね。





↑このページのトップヘ