アラフィフ独身介護士のミノタケ資産運用

身の丈にあった「頑張らない」投資スタイルで金融資産3500万円を目標にするブログ。圧倒的なパフォーマンス!とは無縁な平凡な人が普通にできる資産運用を語っていきたいと思います。

2020年11月

こんにちはアラフィフ独身介護士のミノタケです。ふと興味をもって図書館で借りて読んだ『世界「倒産」図鑑』(荒木博行・著/日経BP社)が思った以上に面白く、株式投資の面でも参考になるかもと感じたので感想を書いてみようと思います(^^)




この本は過去に倒産の結末を迎えた名のある企業達のその倒産に至る道を描き、それを材にいかに自分たちの教訓、学びに出来るかをテーマに描いています。その企業数25社!国も日本国内からリーマン・ブラザーズ、コンチネンタル航空、MGローバーなどの欧米国もとりあげ多彩で時代も明治~昭和を駆け抜けた鈴木商店から、平成に立ち上がり消えていったエルピーダメモリまでとバラエティに富んでいます。

手に取ると分厚く大きめなサイズの本で「借りている間に読み切れるかな?」とやや不安でしたが、紙が厚めで1社あたり簡潔にまとめられていてスラスラと読める読みやすい本でした。

P_20201027_135945_vHDR_On
P_20201027_135958_vHDR_On


各企業の栄枯盛衰が描かれるのですが、いくつか印象的だった言葉を抜き出してみます。

・そうならないためにも、私たちは常に「学習気質」を同時にインストールしておく必要があるのです。つまり、「分析できないことにはチャンスがある。 失敗を通じて学習していこう」というスタンスです。(~ポラロイド「分析体質」が行き過ぎて倒産~より)

・過去の成功を受けて、当面は収入に困らない仕事がある。そしてその収入をベースにしながら、養うべき家族がある。しかし、中長期的には技術転換があり、その仕事がなくなる可能性がある……。こんな風に置き換えてみる と、この意思決定の難しさに対するリアリティを感じられるのではないかと思います。(~コダック 希望的観測を抑え込めず倒産~より)

・私たちは、結果が良い時ほどプロセスにこだわらなくてはならないのでしょう。(~山一證券 プロセスを軽視しすぎて倒産~より)


株式投資というより、自分たちが取り組む仕事や生活する上でも参考になりそうな、反面教師に出来るような内容がありました。他にも英会話のNOVAの社長の豪華すぎる社長室とか、「こういう会社に投資したらダメだな」「こういう所に着眼するといいのか」と思えるようなヒントがたくさん載っていて、期待以上に楽しめました。

書いたように一遍がスラっと読めるボリュームなので、読みやすくオススメです。著者の他の本にはどんなのあるのかな?と興味を覚えました(^^)。まぁ読みかけの本や積んでいる本もあるので手が回りませんけど^^;

あとがきの「おわりに」のところも良かったです。

・本書に取り上げた25社を敢えて乱暴にまとめるとするならば、これらの企業はある重要なターニングポイントにおいて「戦略的」ではなく、「短絡的」になってしまっていた、と言えるからなのです。そごう、山一證券、ゼネラルモーターズ、鈴木商店…洋の東西や時代を問わず、重要なタイミングで「短絡的」になってしまうとそれが致命傷になりうることを、これらの事例は私たちに教えてくれました。

明確なビジョンや理念を持ち、それにそって愚直に地道に取り組む…会社も人も、そういうことが大事なのでしょうね。個人的には前に辞めた会社もまさに短絡的な動きをしているように思えて呆れて辞めていたなぁ(笑)自分自身も気をつけねば。

「FIRE」に興味ある方は良ければこちらも…



LIFESPAN(ライフスパン)―老いなき世界
マシュー・D・ラプラント
東洋経済新報社
2020-09-01


こちらは「世界倒産図鑑」を借りたことで、読みかけとなってしまった本。対して大ボリュームで難しい用語もあったりミノタケにはヘビーな一冊ですが、面白くなってきたところだったので続きを読むのが楽しみです(^_^)

こんにちはアラフィフ独身介護士のミノタケです。今月は月末まで比較的静かな市場の動きだったように感じてましたが、大統領選も大詰めになって荒れてきましたね。ミノタケも月末まで比較的大人しい?買い物内容でしたが、月末にガツガツ買ってしまった10月になりました。


そういえば、先月は愛車のクリッパーリオが病院送りになって閉じたのでしたね幸いにも現在は修理されて元気に走ってくれています。良かった!投資よりこっちのほうが大事だったかも(笑)


(定期買付の部)
つみたてNISA
10月2日 楽天VT(全世界株式) 16,363円分
10月2日 楽天VTI(全米株式) 20,000円分

特定口座
10月2日 iFreeNEXT NASDAQ100インデックス 5,000円分
10月16日 楽天VT(全世界株式) 10,000円分
10月16日 楽天VTI(全米株式) 10,000円分

iDeCo
10月15日 スリム全世界株式 22,829円分

ネオモバイル

ネオモバイルでは現在5日、20日に、
・2568:上場インデックスファンド米国株式(NASDAQ100)為替ヘッジなし
・8058:三菱商事
10日に、
・3088:マツモトキヨシホールディングス
・9432:NTT
20日に、
・9433:KDDI
・4666:パーク24
を、定期購入する設定にしております。


10月5日 8058:三菱商事 3株 2,530円 計7,590円
10月5日 2568:上場インデックスガンド米国株式(NASDAQ100)Hなし 2株 2,064円 計4,128円
10月12日 4666:パーク24 3株 1,707円 計5,121円
10月12日 9432:NTT 2株 2,284.5円 計4,569円
10月12日 3088:マツモトキヨシ 2株 4,130円 計8,260円
10月20日 9433:KDDI 2株 2,737円 計5,474円
10月20日 8058:三菱商事 3株 2,488円 計7,464円
10月20日 2568:上場インデックスガンド米国株式(NASDAQ100)Hなし 2株 2,131円 計4,262円

今月の定期購入は131,060円でした。うーん、ちょっと多いなネオモバの定期購入枠を調整する必要があるかも…。NASDAQ100連動の投資商品はiFreeNEXTの投信から、国内ETFの2568に変更です。手数料がこちらのほうが安いですからね…。

iDeCoが全世界株式だけになっているのは、12月から勤め先で企業年金が始まる(常勤の勤続4年目で始まる)関係で投資枠が23,000円から12,000円に下がる関係で先回りして全世界株式に絞ることにしたためです。先に買付額の変更手続きをしたので11月の買付から12,000円になります。

(スポット購入の部)
投資信託(特定口座)
10月8日 楽天VT(全世界株式) 20,000円分
10月8日 楽天VTI(全米株式) 20,000円分
10月20日 楽天VT(全世界株式) 10,000円分
10月20日 楽天VTI(全米株式) 10,000円分
10月28日 楽天VT(全世界株式) 10,000円分
10月28日 楽天VTI(全米株式) 10,000円分
10月29日 楽天VT(全世界株式) 10,000円分
10月29日 楽天VTI(全米株式) 10,000円分
10月30日 楽天VT(全世界株式) 20,000円分
10月30日 楽天VTI(全米株式) 20,000円分

米国株
(買付なし)

日本株(ネオモバイル)
10月5日 9433:KDDI 3株 2,650円 計7,950円
10月12日 9433:KDDI 2株 2,693.5円 計5,387円
10月14日 8058:三菱商事 3株 2,489.5円 計7,468円
10月14日 2393:日本ケアサプライ 2株 1,645円 計3,290円
10月14日 2374:セントケア・ホールディング 5株 773円 3,865円

10月15日 4666:パーク24 3株 1,620円 計4,860円
10月16日 8058:三菱商事 2株 2,457円 計4,914円
10月16日 4666:パーク24 3株 1,555円 計4,665円
10月19日 9433:KDDI 1株 2,737円 計2,737円
10月19日 9432:NTT 1株 2,230円 計2,230円
10月22日 9433:KDDI 1株 2,762.5円 計2,762円
10月22日 9432:NTT 2株 2,210.5円 計4,421円
10月27日 9433:KDDI 1株 2,836円 計2,836円
10月27日 9432:NTT 1株 2,250円 計2,250円
10月27日 8058:三菱商事 2株 2,425.5円 計4,851円
10月27日 2568:上場インデックスガンド米国株式(NASDAQ100)Hなし 2株 2,081円 計4,162円
10月27日 2393:日本ケアサプライ 2株 1,630円 計3,260円
10月27日 2374:セントケア・ホールディング 5株 696円 3,480円
10月28日 9433:KDDI 1株 2,790円 計2,790円
10月28日 9432:NTT 1株 2,205円 計2,205円
10月28日 8058:三菱商事 2株 2,390円 計4,780円
10月28日 4666:パーク24 2株 1,490円 計2,980円
10月28日 3088:マツモトキヨシ 1株 3,955円 計3,955円
10月28日 2393:日本ケアサプライ 1株 1,623円 計1,623円
10月28日 2374:セントケア・ホールディング 5株 679円 3,395円
10月29日 9433:KDDI 1株 2,765円 計2,765円
10月29日 9432:NTT 1株 2,212円 計2,212円
10月29日 4666:パーク24 2株 1,467円 計2,934円
10月29日 4666:パーク24 2株 1,451円 計2,902円
10月29日 2568:上場インデックスガンド米国株式(NASDAQ100)Hなし 2株 2,013円 計4,026円
10月29日 2374:セントケア・ホールディング 5株 659円 3,295円
10月30日 9432:NTT 1株 2,203.5円 計2,203円
10月30日 4666:パーク24 2株 1,436円 計2,872円
10月30日 3088:マツモトキヨシ 1株 3,855円 計3,855円
10月30日 2568:上場インデックスガンド米国株式(NASDAQ100)Hなし 2株 1,991円 計3,982円

売却(株式買取)
10月8日 NTTドコモ 3,876円 53株 計205,428円(手数料550円)損益+52,188円


冒頭で申し上げたとおり、月末になって買い込みが嵩み、投信が14万円、ネオモバでも128,162円も買ってしまいました!完全にTOBすることになったドコモの売却額を食ってしまった(笑)

NTTドコモ買取
NTTドコモ株は買取願いを郵送して買い取ってもらいました。

投信もようやく8月の売却時のポジションを下回る価格になって来ました。反転するのか、続落するのか?読めないミノタケはチマチマと買い続けます。

今月の新顔は2393:日本ケアサプライと、2374:セントケア・ホールディング。どちらも介護関連の銘柄ですね。セントケアは300円台をウロウロしてた頃から目をつけていたのだけど、倍になった今頃になっての参戦。完全出遅れですが、ネオモバの利点であるチマチマ買いを続けて単元(いちおうクオカードの優待があります。)を目指したいですね。

セントケアは前の職場を辞めてから転職先として検討したこともある会社なんですよね(^^)。私が見学したのはショートステイだけの施設でしたが、訪問介護や訪問入浴がメインの会社です。日本ケアサプライは三菱商事傘下の福祉用具レンタル大手です。介護用品はゴールドラッシュ期で言えばGパンやスコップのような存在で取りっぱぐれがない商売で手堅そうですよね。

その他では4666:パーク24が続落傾向です。直近の駐車場等の稼働率(公式の10月速報値)とか見るにだいぶ戻ってきているように思うんですけどね。なのでミノタケは買いと見て、買い進めています。コロナ再燃リスクや、他にもミノタケの知らない悪材料があるのかな?

週刊エコノミスト 2019年 7/30号
毎日新聞出版
2019-07-22



10月の全体投資額399,222円

先月の45万に比べるとやや控えめですが、終わってみると強気に買い込んでいた10月でした。と言っても8月の投信売却分(約70万円)と現金化されたドコモ株の分を取り戻そうとしていると考えると、ウェイト的には大きく変わりないはず…特定口座の投信も現在は28万程度ですからね。あと40万円分ほど買い戻してようやく買い戻し完了です。

sisan20201101

ところで最近マネーフォワードに登録してみました。無料会員なので制限はありますが、それでも大まかな資産把握がグッとしやすくなって便利ですね。なので、今月から投資内容と合わせて最新資産額を発表していこうと思います。と、言っても今回は10月24日に計算したものになりますが…(笑)


suii202010
現在の資産額(10/24付):15,521,455円(8月比較+2.74%)

先のマネーフォワードのスクショと金額が違うのは計測日が違うのと、全ての資産を組み入れできているわけではないためです。いずれにしろ総資産1500万円をキープできているのは嬉しいかも…(^^)最近は仮想通貨…というかビットコインが元気なのが心強いところです。ミノタケは1BTCほど所有してホールドしています。また200万円/1BTCとかになると盛り上がるのでしょうか?ミノタケ的には500万円/1BTCくらいにはなってくれないとと思っているのですが…。


↑このページのトップヘ