アラフィフ独身介護士のミノタケ資産運用

身の丈にあった「頑張らない」投資スタイルで金融資産3500万円を目標にするブログ。圧倒的なパフォーマンス!とは無縁な平凡な人が普通にできる資産運用を語っていきたいと思います。

2021年10月

こんにちはアラフィフ独身介護士のミノタケです。緊急事態宣言が解除され、なんとなく活気が戻ってきた感のある今日この頃ですね。ミノタケも飲みに行きたいなぁ(*^^*)

さて、今月も一単元に到達した銘柄が。今年の5月から買い始めたユーグレナ(2931)です。

Screenshot_20211026-150028_kindlephoto-707760765
ユーグレナ(公式サイト)

ユーグレナは光合成を行って活動する微細藻類のミドリムシを大量生産するノウハウを所有し、これをベースに環境に配慮した燃料や、食品、化粧品などを生産・販売している会社です。ミノタケ自身は同社がてがける遺伝子解析サービスを利用したことから興味を覚えたことは以前にも書いた通りです。



こちらでも触れています。


株価はさえない感じですが、長い目で見ていきたいと思っています。成長に期待!現在は106株所有です。200~300株持てればいいかなと思っています。

(定期買付の部)

つみたてNISA
10月5日 スリム全世界株式 13,000円分
10月4日 楽天VTI(全米株式) 20,000円分

特定口座
10月5日 スリム全世界株式 17,000円分
10月15日 スリム全世界株式 20,000円分
10月15日 楽天VTI(全米株式) 20,000円分

iDeCo
10月18日 スリム全世界株式 11,829円分

ネオモバイル
ネオモバイルでは現在5日に、
・3678:メディアドゥ
・2568:上場インデックスファンド米国株式(NASDAQ100)為替ヘッジなし
20日に・2931:ユーグレナ を買い付けています。

10月5日 3678:メディアドゥ 1株 4,440円 計4,440円
10月5日 2568:上場インデックスファンド米国株式(NASDAQ100)Hなし 1株 2,770円 計2,770円
10月20日 2931:ユーグレナ 4株 882円 計3,528円

今月の定期購入は112,567円(101,829円(投信)+10,738円(ネオモバ))でした。

(スポット購入の部)

投資信託(特定口座)
(売買なし)

米国株
10月1日 SPYD 5株 $39.28 計$197.37(手数料込み)

日本株(ネオモバイル)
10月1日 8698:マネックスグループ 4株 582円 計2,328円 
10月1日 2931:ユーグレナ 3株 860円 計2,580円
10月1日 7840:フランスベッド 2株 906円 計1,812円
10月4日 7840:フランスベッド 2株 914円 計1,828円
10月4日 7094:NexTone 1株 3,115円 計3,115円
10月4日 4441:トビラシステムズ 3株 1,259円 計3,777円
10月4日 2931:ユーグレナ 3株 838円 計2,514円
10月5日 2374:セントケア・ホールディング 2株 931円 計1,862円
10月5日 2393:日本ケアサプライ 1株 1,490円 計1,490円
10月7日 7840:フランスベッド 2株 902円 計1,804円
10月7日 2374:セントケア・ホールディング 3株 889円 計2,667円
10月11日 2374:セントケア・ホールディング 3株 898円 計2,694円
10月11日 4441:トビラシステムズ 2株 1,220円 計2,440円
10月12日 2393:日本ケアサプライ 1株 1,516円 計1,516円
10月12日 2931:ユーグレナ 3株 848円 計2,544円
10月12日 7840:フランスベッド 2株 910円 計1,820円
10月13日 2374:セントケア・ホールディング 3株 878円 計2,634円
10月13日 4441:トビラシステムズ 2株 1,184円 計2,368円
10月14日 3678:メディアドゥ 1株 4,070円 計4,070円
10月18日 2931:ユーグレナ 2株 867円 計1,734円
10月18日 4441:トビラシステムズ 2株 1,163円 計2,326円
10月18日 7840:フランスベッド 2株 912円 計1,824円
10月19日 9142:JR九州 1株 2,565円 計2,565円
10月19日 2393:日本ケアサプライ 1株 1,503円 計1,503円
10月19日 2374:セントケア・ホールディング 2株 897円 計1,794円
10月20日 9513:電源開発 1株 1,595円 計1,595円
10月20日 9511:沖縄電力 1株 1,423円 計1,423円
10月21日 2374:セントケア・ホールディング 2株 873円 計1,746円
10月21日 4441:トビラシステムズ 1株 1,143円 計1,143円
10月22日 7342:ウェルスナビ 1株 3,215円 計3,215円 new!!
10月22日 9513:電源開発 1株 1,551円 計1,551円
10月22日 9511:沖縄電力 1株 1,424円 計1,424円
10月22日 2931:ユーグレナ 2株 844円 計1,688円
10月25日 4441:トビラシステムズ 1株 1,114円 計1,114円
10月22日 2931:ユーグレナ 2株 823円 計1,646円
計74,154円
仮想通貨(暗号資産)
(売買なし)

まだ今月が終わってないので、まだ追加で買うかもしれませんが、総投資額は186,721円でした。先月はスポット購入を抑えることができましたが、株価が軟調だった事もあって買いがかさみましたね。そして久しぶりに米国株(SPYD)を購入。配当金がいつのまにか$300くらいになっていたのです。米国株は純然な配当金再投資なので今月の総投資額には含んでおりません。

Screenshot_20211026-152836_kindlephoto-709422897
Screenshot_20211026-152821_kindlephoto-709689922
現在の保有米国株はこんな感じ。配当金が貯まるとチマチマとSPYDやHDVなど高配当ETFに投資しています。

それからとうとうウェルスナビ(7342)を購入してしまいました。う~ん、買うなら上場時の2000円前後の時に買っとけよって話ですよね(笑)IPOで外れてそこから縁遠くなってましたが、ずっと株価は見てました。この値段が高いか安いかはわかりませんが、「貯蓄から投資へ」の流れで投資に不馴れな市場参加者の一定数の流入が期待できるとミノタケは見ています。投資に熱心な人とそうでない人の比率で言ったら後者のほうが圧倒的でしょうから期待値は大きいと思います。

Screenshot_20211026-154458_kindlephoto-710405228
ウェルスナビ(7342)の1年チャート


ウェルスナビは定期購入に組み込んでじっくり株数を増やしていきたいと思います。チャンスあればスポット買いもしたいですね。

Screenshot_20211026-155037_kindlephoto-710744231


今月は仮想通貨(暗号資産)がガツンと伸びて一気に資産額が上昇しました。もちろんこれまでの記録を更新です。先月比で+18.03%!年初来+72.14%!!とパワフルな数字となりました。今年はBTC様々の一年となりましたね(そこまでの低迷が長かったですが)。イーサリアムはもっと伸びてるんですが、存在感としてはやはりBTCが強いです。

Screenshot_20211026-155150_kindlephoto-710816952


202109b

そのような背景もあり、今月は仮想通貨のウェイトが50%に迫らんかという勢いで伸長しました。このままだと越えてくるのは確実な勢いです。いわゆるS2Fモデルに照らすとBTCは今年中に10万ドルに達すると言われてきましたが、現実味を帯びてきましたね。


にほんブログ村 株ブログ シニア投資家へ ←記事が面白いと思えたらポチってもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。


美しく、強く、成長する国へ。
高市早苗
ワック
2021-09-15

総裁選はとっくに終わって、岸田首相が誕生しましたがいまだに読み終わらない遅読なミノタケです。でも内容は多彩でかつ平易な文章で面白いですよ。内容の是非はともかく、野党のどっかの誰かみたいに文句をつけるだけで対案の一つも提示しない無責任な議員達と違って非常に好感が持てます。今回の選挙で一気に知名度を上げましたよね。

(追記)
10月27日 9513:電源開発 1株 1,535円 計1,535円
10月27日 4441:トビラシステムズ 1株 1,109円 計1,109円
10月27日 9142:JR九州 1株 2,549円 計2,549円
10月27日 9511:沖縄電力 1株 1,416円 計1,416円
10月27日 4452:花王 1株 6,478円 計6,478円 new!!
10月28日 2931:ユーグレナ 3株 803円 計2,409円
10月29日 4441:トビラシステムズ 1株 1,124円 計1,124円
10月29日 4452:花王 1株 6,431円 計6,431円
10月29日 7342:ウェルスナビ 1株 3,115円 計3,115円
10月29日 9511:沖縄電力 1株 1,398円 計1,398円
10月29日 9513:電源開発 1株 1,502円 計1,502円

その後の追加購入です。花王:4452を新規で購入。国内no.1の連続増配銘柄としての記録を持つ企業です。以前から気になる銘柄ではあったものの、縁はないだろうなと思ってたのですが気がつくとずいぶん価格を下げていることに気がつきました。底なんて読めないのでこちらも機会があったらチマチマと買い増していきたい銘柄です。

最近はパーク24が下げてきてるので久しぶりの買い増しチャンスがあるかもしれませんね。これで今月のスポット買いは103,220円。総投資額は215,787円となりました。ちょっと買い過ぎたかな…。


5198569_s

こんにちはアラフィフ独身介護士のミノタケです。前回にアップした前編の続きになります。今回は「値上がり益」「成長株」をテーマに投資した日本株になります。





前回の「株主優待」「配当金」目的の銘柄が24銘柄だったのに対して、今回は9銘柄です。数は少ないですが、直近の傾向としては「成長株」への投資が増えているので今後ウェイトが高まってくるかもしれません。さらっとですが紹介していきます。テーマが被っている銘柄もありますが、いずれのテーマにより注目しているかでグループ分けをしました。

・上場インデックスファンド米国株式(NASDAQ100)ヘッジ無し:2568 【成長】
NASDAQ100に連動する上場投信です。米国株のQQQとおおよそ同様なパフォーマンスが期待できます。ミノタケはネオモバイル証券を利用して定期購入をしています。

・パーク24:4666 【優待+成長】
時間貸し駐車場「タイムズ24」で知られる会社です。最近はシェアカー事業にも注力。現在はコロナ下で優待は中止され株価も重たい状態。赤字が続いたため、事業資金が乏しく今後は増資もあるかもしれませんね。コロナ後の回復を期待しています。株価1500円前後なら買い増ししたいです。

・セントケア・ホールディング:2374 【優待+成長】
ミノタケにとっての介護三本柱、最後にして最も期待している銘柄。なにげに優待もあってクォカードがもらえます。長期保有で500円分→1500円分にグレードアップ。つい先日ようやく100株に到達し9月の投資内容にてコメントしています。



・日本製鉄:5401 【値上がり】
鉄鋼業最大手。ここは完全に値上がり益を期待しての中期保有(数年単位)です。

・メディアドゥ:3678 【成長】
電子書籍の取次で国内最大手。値上がり、というより事業の成長を期待した成長株としての保有です。毎月定期購入を続けています。割りと早くからブロックチェーンを利用したり、NFT事業にも取り組み始めるなどミノタケの嗜好にもあって相性が良いですね。

・ユーグレナ:2931 【成長】
「ミドリムシ」を使って食品、化粧品、バイオジェット燃料と多用途に活用する個性的な会社。個人的にこちらの会社の遺伝子解析サービス(Youtubeで宣伝してた)を利用して存在を知っての投資。以下に関連記事。




・トビラシステムズ:4441 【成長】
迷惑電話、オレオレ詐欺の撲滅を目標に独自のシステムを開発、事業化を果たしたこちらも個性的な会社。成長期待ながらも地味に配当金も継続している。以下の記事にも言及あり。




・NEXTONE:7094 【成長】
JASRACの向こうを張る音楽著作権の管理会社。高成長を期待するがかなり織り込まれてるので、じっくり少しずつ買っていく考え。




・マネックスグループ:8698 【成長+配当】
仮想通貨販売所のコインチェックを買収したことで話題になった国内ネット証券大手の一角。仮想通貨への投資も重要なPFの一部を担っているミノタケ的にも投資は必然だった銘柄。

以上が後編の銘柄とコメントとなります。前編が「安全・安心」を重視しているのに対して後編は、「期待・ワクワク感」を重視しているという感じですね。後者のほうが面白いですがその分リスクも高いと思います。最後に気になる、チャンスがあったら買いたい、ほしい銘柄に触れていきます。


・大塚ホールディングス:4578 【優待】
カロリーメイトやポカリスエットで知られる製薬会社。自社グループの製品セットがもらえる優待が欲しいです。

・サイゼリヤ:7581 【優待】
よく利用するので(笑)。ファミレスというと長いことすかいらーく:3197を保有してましたが、提供している商品や経営面ではこちらが上という認識です。すかいらーくは優待が抜群に魅力的でしたけどね。

・ウェルスナビ:7342 【成長】
IPOに外れ、上場初値を見て買うのを諦めましたが最近値下がり傾向なのでチャンスがあるかもしれません。自身で利用しようとは思いませんが「貯蓄から投資へ」の流れの恩恵を最も受けるであろうと判断しています。

・マキタ:6585 【欲しい】
電動工具最大手。商品の信頼性と抜群のアフターサービスでユーザーの圧倒的支持を受けるマキタ。欲しいです(笑)

・日清食品ホールディングス:2897 【安定成長】
カップヌードルが世界から消滅することは考えられない!

・コーエーテクモホールディングス:3635 【成長】
社長の財テク能力が半端ないことで有名なゲームソフト会社。「三国志」「信長の野望」シリーズと言えば分かる方も多いはず。

まだまだありますが、このくらいで。良かったら前編もお読みいただけたら幸いです。


にほんブログ村 株ブログ シニア投資家へ ←記事が面白いと思えたらポチってもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。


一生働いても貯められない1億円をすごい小型株に投資してつくる本
坂本 彰
クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
2021-08-31


2153684

こんにちはアラフィフ独身介護士のミノタケです。以前にアップした同タイトルから2年近く経過したこともあり現在のポートフォリオを確認してみようと思います。当時は商品券などの「株主優待」狙いだけだったのに対して、銘柄も増え目的も優待株だけでなく、株主配当金を当て込んでの「配当金株」、株価の上昇を期待する「値上がり益」狙い、投資先企業自体の成長(=株価上昇)を期待する「成長株」など多様になりました。




以前が優待目的のみの9銘柄だったのに対して、33銘柄と大幅に増えました。時価総額も当時100万円ほどだったのが約500万円になっています。総資産に占める日本株の投資ウェイトも7.6%ほどから19.3%と高くなりました。当時は現金ウェイトが高かった(41%)ですね。

それぞれの銘柄について投資目的と小コメントをつづっていきます。書いてみたら随分と長い記事になってしまったので「株主優待」「配当金」目的のグループと「値上がり益」「成長」狙いのグループに分けて記事にしました。前編となる今回は前者です。
(テーマが被る銘柄に関しては「どちらに力点を置いているか」でグループ分けをしました。)

・JT:2914 【配当+優待】
高配当株として有名な日本たばこです。最大で300株所有してましたが減配で100株減じて現在は200株保有。

・オリックス:8951 【配当+優待】
前回の記事から所有している古参株。こちらは様々なギフトを選べる「ふるさと優待」で知られる株主優待で人気のある銘柄です。配当利回りが高いことも人気の背景。

・KADOKAWA:9468 【優待】
オリックス同様の古参株。優待狙いで購入しましたが買付額(1,480円)から3倍強に値上がりしました。KADOKAWAも本や映画チケット、ゲームと色々な選択肢から優待内容を選ぶことができます。

・コジマ:7513 【優待】
NISA枠で当時手軽に買える価格(23,300円)で500円分の商品券がつくということで軽い気持ちで購入してみた電気屋さんの銘柄ですが、こちらも値上がりし3倍近い価格になりました。復配されたことで配当利回りも魅力的(4%越え)なものに成長。


・東京テアトル:9633 【優待】
こちらも映画の無料券を目的とした株主優待狙いで購入した銘柄です。コロナ下でまったく優待券が利用されない死蔵状態でしたが、都内のコロナ患者も減少してきたのでようやく利用できそうです。

・福岡リート投資法人:8968 【配当】
唯一保有しているReit(上場不動産投資信託)銘柄です。ミノタケの買値1318円ほどで配当利回りは4.8%ほど(Reitの場合は普通、配当ではなく「分配金」という表現になります。)。

・極楽湯ホールディングス:2340 【優待】
ここまで○倍になんてコメントが続きましたが、当然値下がり銘柄もあります。極楽湯もそんな銘柄の一つ(450円→300円)。株主優待(利用券)目的なので保有継続だけどコロナで銭湯も行けずにいた色々泣ける銘柄。四季報では「継続前提に重要事象」と書かれており(資金不足で借金体質に。)、まったくおすすめはできない銘柄。

・ヤマダ電機:9831 【優待】
こちらも値下がり(692円→474円)。優待も長期優待が廃止され改悪ですが、優待自体は重宝(1000円以上の買い物で500円分ずつ使えるチケットが株数に応じてもらえる)なので保有継続。

・CVSベイエリア:2687 【優待】
もともとローソンのフランチャイズ運営がメインでしたが、マンション管理、ホテル経営に舵を切った会社。カプセルホテルの割引券(1500円引き)の優待がもらえる。ガッツリ値下がり(761円→405円)。こちらもコロナの影響で優待が利用できないでいた銘柄です。そろそろ都内で映画(テアトル)→宿泊(CVSベイ)と優待コンボを決めたいです。

・クロスフォー:7810 【優待】
ぞくぞく続く値下がり銘柄(422円→237円)。こちらは自社製品のダンシングストーンというキラキラ光る宝石がもらえます。NISA枠をネタ気分で消費してしまった銘柄。

・NTT:9432 【配当】
いわずと知れたNTTです。菅政権発足時の携帯電話値下げ圧力で暴落した際に買い始めました。

・KDDI:9433 【配当+優待】
NTT 同様に配当金が魅力的なKDDI。こちらは株主優待(ギフトカタログ式)も付きます。

・沖縄セルラー電話:9436 【配当+優待】
KDDIの子会社でこちらも配当と優待が魅力的。あいにく最初に5株買ってから買い増しタイミングのないままに値上がりを続けてしまい、買い増しできてません。

・三菱商事:8058 【配当】
三菱御三家の一角をになう大会社。今は伊藤忠のほうが勢いを感じますが、熱を入れている中国事業を敬遠しての選択。配当利回りと安定感が魅力。

・ラウンド1:4680 【優待】
優待目当てだけど、一度も優待を利用したことのない銘柄。コロナのタイミングで購入したこともあり、含み益。

・AOKIホールディングス:8214 【優待】
紳士服のAOKIで知られる銘柄。ミノタケ的には快活クラブの割引券(20%引き)が目的で保有。割と配当も良いです。

・マツキヨココカラ&カンパニー:3088 【優待】
マツキヨとココカラファインが合併して名称変更。株主優待目当てだけど、100株まではまだまだ遠い…(13株)。

・日本ケアサプライ:2393 【配当】
ミノタケ介護三本柱の1柱。福祉用具のレンタル事業をメインにしています。手堅い事業内容で買付けを続けています。ちなみに三菱商事が大株主。

・九州旅客鉄道:9142 【配当】
JR九州。コロナ下で値下がりし配当利回りが旨味を増していたので買付け始めました。

・J-POWER:9513 【配当】
別名電源開発。自前で発電設備を持ちながらも電気を電力会社に売り付ける卸売り会社。国内に限らず海外にも発電所を所有。配当利回り(4.6%ほど)が魅力。ダムカード集めがささやかな趣味のミノタケはいつかJ-POWER傘下のダムカードもゲットしたいです。

・フランスベッド:7840 【優待+配当】
こちらも介護三本柱のひとつ。100株をめざしてコツコツ購入を続けています。

・双日:2768 【配当】
総合商社の一社。キャンピングカー事業への投資のニュースを目にした親近感から軽い気持ちで購入しました。当初1株300円くらいで買えるお手軽さが魅力的だったのですが最近5株→1株に併合されてしまいました。

・沖縄電力:9511 【配当】
J-POWER同様、高配当率(4.16%)な電力会社。ここしばらく、買い増しの機会のないまま時が過ぎている。

・東京海上ホールディングス:8766 【配当】
損害保険大手。安定高配当で知られる。値上がってからしばらく買えてないです。


以上が私の日本株(株主優待、配当金目的)の内容です。当初は株主優待だけの目的で日本株を買っていましたが、次第に安定した配当金を求めた銘柄選択もするようになってきました。株主優待は基本的に1単元(100株等)にならないと権利を得られないのに対して、配当金だと1株からでももらえるので少額投資に向いてますね。

昔から単元株未満の投資に関しては「ミニ株」「プチ株」といった名称で各証券会社が取り扱っていました。近年はネオモバイル証券のような1株投資など、少額投資に焦点をしぼった証券会社や、マネックス証券のような単元株未満の買い付け手数料無料をうたう(「ワン株」)証券会社があらわれ(売却に関しては手数料がかかる)、少額投資でも手数料などのコストが押さえられる環境が整ってきています。

後編では「値上がり益狙い」「成長株」をテーマに投資している日本株を取り上げます。



にほんブログ村 株ブログ シニア投資家へ ←記事が面白いと思えたらポチってもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。



↑このページのトップヘ