アラフィフ独身介護士のミノタケ資産運用

身の丈にあった「頑張らない」投資スタイルで金融資産3500万円を目標にするブログ。圧倒的なパフォーマンス!とは無縁な平凡な人が普通にできる資産運用を語っていきたいと思います。

タグ:ネオモバイル証券

PXL_20230719_022639545
東京スカイツリーからの眺め。ちょっと曇ってたのが残念でした。
こんにちはアラフィフ独身介護士のミノタケです。7月は車中泊に出かけることもなく、比較的おとなしく過ごしました。母親が一度行ってみたいということで同行したスカイツリー見物と、話題のジブリ映画を観たくらいですかね。スカイツリーは当日券も時間制になっているのがビックリしました。8月はまたダムカード集めに出かけたいかな。

F1ifM7jaMAEEAEw
長野県でダムのスタンプラリー企画が始まったようなので、のっかってみたい(^^)

今年も1年の半分をとっくに過ぎたわけで、月日の流れの速さを感じます。それでは7月の投資内容を振り返っていきます。

【定期買付の部】
つみたてNISA
7月4日 スリム全世界株式 13,333円分+111円分
7月4日 楽天VTI(全米株式) 20,000円分

iDeCo
7月14日 スリム全世界株式 11,829円分

ネオモバイル
5日に3678:メディアドゥ、5857:アサヒHD 15日に8267:イオン、20日に2931:ユーグレナ、7342:ウェルスナビ 28日に7094:NEXTONEを買い付けています。

7月5日 3678:メディアドゥ 1株(78) 1,476円 計1,476円
7月5日 5857:AREホールディングス 1株(68) 1,954円 計1,954円
7月18日 8267:イオン 1株(14) 2,895.5円 計2,895円
7月20日 2931:ユーグレナ 1株(177) 900円 計900円
7月20日 7342:ウェルスナビ 1株(66) 1,339円 計1,339円
7月28日 7094:NEXTONE 1株(49) 2,055円 計2,055円

今月の定期購入は55,892円(45,273円(投信)+10,619円(ネオモバ))でした。

【スポット購入の部】
投資信託(特定口座)
(売買なし)

米国株(マネックス証券)
(売買なし)

日本株(マネックス証券)
(売買なし)

日本株(ネオモバイル)
スマホ用スクリーンショット
スマホ用スクリーンショットその2
↑スマホで見ると改行で見づらいと思うので同じ内容のスクリーンショット画像を用意してます。タップすれば画像が開きます。

7月3日 1381:アクシーズ 1株(11) 3,015円 計3,015円
7月4日 1381:アクシーズ 1株(12) 3,010円 計3,010円
7月5日 7358:ポピンズ 1株(107) 1,516円 計1,516円
7月5日 6326:クボタ 1株(52) 2,093.5円 計2,093円
7月5日 4441:トビラシステムズ 1株(199) 981円 計981円
7月6日 7358:ポピンズ 1株(108) 1,493円 計1,493円
7月6日 6586:マキタ 1株(43) 4,081円 計4,081円
7月6日 6326:クボタ 1株(53) 2,043円 計2,043円
7月6日 6301:コマツ 1株(21) 3,807円 計3,807円
7月6日 5857:AREホールディングス 1株(69) 1,926円 計1,926円
7月6日 3635:コーエーテクモ 1株(12) 2,354円 計2,354円
7月7日 8098:稲畑産業 1株(46) 3,130円 計3,130円
7月7日 6586:マキタ 1株(44) 4,040円 計4,040円
7月7日 6301:コマツ 1株(22) 3,748円 計3,748円
7月7日 4578:大塚HD 1株(18) 5,234円 計5,234円
売却 7月10日 9436:沖縄セルラー 10株(0) 2,971円 計29,710円 損益+9,730円
7月10日 7358:ポピンズ 1株(109) 1,431円 計1,431円
7月10日 6586:マキタ 1株(45) 3,928円 計3,928円
7月10日 4578:大塚HD 1株(19) 5,181円 計5,181円
7月10日 4176:ココナラ 5株(5) 339円 計1,695円 new!!
7月11日 4441:トビラシステムズ 1株(200) 927円 計927円
7月11日 9278:ブックオフ 3株(33) 1,194円 計3,582円
7月12日 9278:ブックオフ 2株(35) 1,204円 計2,408円
7月12日 8766:東京海上 1株(36) 3,185円 計3,185円
7月12日 6586:マキタ 1株(46) 3,810円 計3,810円
7月12日 6301:コマツ 1株(23) 3,696円 計3,696円
7月12日 5857:AREホールディングス 1株(70) 1,930円 計1,930円
7月12日 4176:ココナラ 5株(10) 327円 計1,635円
7月13日 9278:ブックオフ 2株(37) 1,181円 計2,362円
7月14日 9278:ブックオフ 2株(39) 1,160円 計2,320円
7月14日 8766:東京海上 1株(37) 3,127円 計3,127円
7月18日 1381:アクシーズ 1株(13) 2,960円 計2,960円
7月18日 8766:東京海上 1株(38) 3,127円 計3,127円
7月18日 9278:ブックオフ 2株(41) 1,164円 計2,328円
7月19日 4176:ココナラ 5株(15) 353円 計1,765円
7月19日 1381:アクシーズ 1株(14) 2,980円 計2,980円
7月20日 7094:NEXTONE 1株(48) 2,028円 計2,028円
7月20日 8766:東京海上 1株(39) 3,163円 計3,163円
7月20日 9278:ブックオフ 1株(42) 1,155円 計1,155円
7月21日 9278:ブックオフ 1株(43) 1,140円 計1,140円
7月21日 7358:ポピンズ 1株(110) 1,429円 計1,429円
7月25日 4176:ココナラ 5株(20) 354円 計1,770円
7月25日 8766:東京海上 1株(40) 3,186円 計3,186円
7月26日 9278:ブックオフ 2株(45) 1,179円 計2,358円
7月26日 4176:ココナラ 5株(25) 348円 計1,740円
7月26日 8766:東京海上 1株(41) 3,160円 計3,160円
7月27日 7358:ポピンズ 1株(111) 1,410円 計1,410円
7月27日 5857:AREホールディングス 1株(71) 1,938円 計1,938円
7月28日 5857:AREホールディングス 1株(72) 1,893円 計1,893円
7月28日 4176:ココナラ 5株(30) 356円 計1,780円
7月31日 2782:セリア 1株(9) 2,386円 計2,386円
7月31日 5857:AREホールディングス 1株(73) 1,905円 計1,905円
7月31日 4176:ココナラ 5株(35) 358円 計1,790円
計101,369円

日本株(SBI証券)
(売買なし)

日本株(楽天証券)
(売買なし)

仮想通貨(暗号資産)
(売買なし)

久しぶりにアップしたミノタケのポートフォリオ記事で書いた考えのとおりに9436:沖縄セルラーを売却しました。



もともと10株しか保有してなく、優待権利の獲得まで遠いと判断したのと現金確保が売却の理由です。良い銘柄だとは思いますがね。

新規で4176:ココナラを購入しています。これはとても緩い理由で、先月末に久しぶりに職場の元同僚と再会して食事したんですがその元同僚が持ってる株でした(笑)

その元同僚は「半分になっちゃった…」とへこみ気味だったのですが、軽く調べてみると上場して2年と少し、まだまだ事業拡大中で赤字を継続しているような会社。数年後黒字になればジャンプアップできそうな銘柄です。事業としては面白いし単元でも4万円いかないようなところなので面白いなと思ってちょっとつまんでみました。多くの持ち株と同様に1単元を目指して買い進めていくつもりです。




202307a

資産の推移は先月比-0.85%、年初来+28.30%と微減でした。先月は久しぶりにこれまでの最大資産に近づいてきたり、ポートフォリオの推移を公開したりして、「こういう時ってえてして、ここが当座のピークだったりするんだよな…」と警戒してたのですが、この程度に収まって正直ほっとしています。8月は市場閑散期で下げることが多いのでこれからかもしれませんが…。

202307b


今月の総投資額は55,892円+101,369円=157,261円でした。現金が自分のルール(生活防衛資金200万)を大きく割ってしまっています。毎月言ってることですが、どうしても買ってしまう…。

にほんブログ村 株ブログ シニア投資家へ
 ←記事が面白いと思えたらポチってもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。

太公望(上) (文春文庫)
宮城谷昌光
文藝春秋
2014-11-28

最近、上巻を読み終えました。宮城谷氏の著作はそこそこストックがあり、太公望もしばらく前からあったのですが、読み始めたら一気でした。面白いです。

不老不死の研究 (幻冬舎単行本)
予防医療普及協会
幻冬舎
2022-12-14

こちらはようやく読み終えました。Google KEEPによるメモが2つ分に及ぶほどメモを取るくらい有用な情報が盛りだくさんでしたね。感想記事を書きたい。

PXL_20230622_070038863
21日から22日にかけて千葉のダム、というか沼巡りをして得たダムカード。千葉県は今年誕生150周年とのことで限定記念ダムカードを配布中。
こんにちはアラフィフ独身介護士のミノタケです。6月も確保した連休を利用して昨年の10月来の千葉遠征をしておおよそのダムカードを集めきりました。梅雨にもかかわらず天候にも恵まれて、最後に立ち寄った三島ダムで雨に降られた程度でしたね。

PXL_20230622_045523469
最後に立ち寄った三島ダム。堤体が見当たらずちょっと混乱しました。かなり個性的なダムですね。
PXL_20230622_063530620.PORTRAIT
帰りに寄った海ほたるで食べた白ちゃんぽんラーメンがとても美味しかったです。

先月は怒り&衝撃の電源開発売却となったわけですが、6月の投資内容を振り返っていきます。

【定期買付の部】
つみたてNISA
6月2日 スリム全世界株式 13,333円分+111円分
6月2日 楽天VTI(全米株式) 20,000円分

iDeCo
6月15日 スリム全世界株式 11,829円分

ネオモバイル
5日に3678:メディアドゥ、5857:アサヒHD 15日に8267:イオン、20日に2931:ユーグレナ、7342:ウェルスナビ 28日に7094:NEXTONEを買い付けています。

6月5日 3678:メディアドゥ 1株(77) 1,392円 計1,392円
6月5日 5857:アサヒH 1株(63) 1,976円 計1,976円
6月15日 8267:イオン 1株(10) 2,821.5円 計2,821円
6月20日 2931:ユーグレナ 1株(176) 911円 計911円
6月20日 7342:ウェルスナビ 1株(65) 1,537円 計1,537円
6月28日 7094:NEXTONE 1株(47) 2,305円 計2,305円

今月の定期購入は53,910円(45,273円(投信)+8,637円(ネオモバ))でした。

【スポット購入の部】
投資信託(特定口座)
(売買なし)

米国株(マネックス証券)
(売買なし)

日本株(マネックス証券)
(売買なし)

日本株(ネオモバイル)
スマホ用スクリーンショット
スマホ用スクリーンショットその2
↑スマホで見ると改行で見づらいと思うので同じ内容のスクリーンショット画像を用意してます。タップすれば画像が開きます。

6月1日 8267:イオン 1株(5) 2,750円 計2,750円
6月1日 9278:ブックオフ 1株(16) 1,215円 計1,215円
6月1日 8766:東京海上 1株(34) 3,065円 計3,065円
6月1日 7358:ポピンズ 1株(103) 1,552円 計1,552円
6月1日 7094:NEXTONE 1株(40) 2,283円 計2,283円
6月1日 6301:コマツ 1株(19) 3,299円 計3,299円
6月1日 5857:アサヒH 1株(62) 1,905円 計1,905円
6月1日 4452:花王 1株(65) 4,930円 計4,930円
6月1日 2674:ハードオフ 2株(7) 1,315円 計2,630円
6月2日 7840:フランスベッド 1株(112) 1,028円 計1,028円
6月2日 7358:ポピンズ 1株(104) 1,537円 計1,537円
6月2日 8098:稲畑産業 1株(45) 2,963円 計2,963円
6月2日 2674:ハードオフ 2株(9) 1,310円 計2,620円
6月2日 9278:ブックオフ 4株(20) 1,238円 計4,952円
6月2日 7094:NEXTONE 2株(42) 2,247円 計4,494円
6月5日 2674:ハードオフ 1株(10) 1,365円 計1,365円
6月5日 4452:花王 1株(66) 5,013円 計5,013円
6月5日 8267:イオン 1株(6) 2,819.5円 計2,819円
6月6日 2674:ハードオフ 1株(11) 1,326円 計1,326円
6月7日 9142:JR九州 1株(102) 2,999円 計2,999円
6月7日 8267:イオン 1株(7) 2,796.5円 計2,796円
6月7日 6326:クボタ 1株(48) 2,006.5円 計2,006円
6月7日 2374:セントケアHD 2株(208) 755円 計1,510円
6月8日 9278:ブックオフ 2株(22) 1,233円 計2,466円
6月8日 8267:イオン 1株(8) 2,774.5円 計2,774円
6月8日 7094:NEXTONE 1株(43) 2,180円 計2,180円
6月8日 4452:花王 1株(67) 5,019円 計5,019円
6月9日 7358:ポピンズ 1株(105) 1,596円 計1,596円
6月9日 7094:NEXTONE 1株(44) 2,135円 計2,135円
6月9日 2374:セントケアHD 2株(210) 743円 計1,486円
6月12日 8267:イオン 1株(9) 2,796.5円 計2,796円
6月13日 4452:花王 1株(68) 5,035円 計5,035円
6月13日 2674:ハードオフ 1株(12) 1,354円 計1,354円
6月14日 7094:NEXTONE 1株(45) 2,012円 計2,012円
6月14日 9278:ブックオフ 2株(24) 1,248円 計2,496円
6月15日 7094:NEXTONE 1株(46) 2,015円 計2,015円
6月15日 7358:ポピンズ 1株(106) 1,580円 計1,580円
6月15日 5857:アサヒH 1株(64) 1,936円 計1,936円
6月16日 6326:クボタ 1株(49) 2,188円 計2,188円
6月16日 2782:セリア 5株(5) 2,279円 計11,395円 new!!
6月16日 6301:コマツ 1株(20) 3,810円 計3,810円
6月19日 5857:アサヒH 1株(65) 1,928円 計1,928円
6月19日 8267:イオン 1株(11) 2,800.5円 計2,800円
6月19日 8267:イオン 1株(12) 2,777.5円 計2,777円
6月20日 9432:NTT 1株(106) 4,062円 計4,062円
6月20日 8766:東京海上 1株(35) 3,226円 計3,226円
6月22日 4441:トビラシステムズ 1株(196) 1,013円 計1,013円
6月23日 9278:ブックオフ 2株(26) 1,254円 計2,508円
6月23日 5857:アサヒH 1株(66) 1,927円 計1,927円
6月23日 2782:セリア 2株(7) 2,287円 計4,574円
6月26日 4441:トビラシステムズ 1株(197) 977円 計977円
6月27日 4578:大塚製薬 1株(17) 5,284円 計5,284円
6月27日 9278:ブックオフ 2株(28) 1,250円 計2,500円
6月27日 4441:トビラシステムズ 1株(198) 964円 計964円
6月27日 2782:セリア 1株(8) 2,280円 計2,280円
6月27日 8267:イオン 1株(13) 2,936円 計2,936円
6月28日 5857:アサヒH 1株(67) 1,931円 計1,931円
6月28日 9278:ブックオフ 2株(30) 1,237円 計2,474円
6月29日 1381:アクシーズ 1株(10) 3,030円 計3,030円
6月29日 6326:クボタ 1株(50) 2,119.5円 計2,119円
6月30日 6326:クボタ 1株(51) 2,099円 計2,099円
計166,739円

日本株(SBI証券)
6月15日 2212:山崎製パン 1株(1) 2,017.5円 計2,017円 new!!
6月29日 2212:山崎製パン 1株(2) 1,936円 計1,936円
計3,953円

日本株(楽天証券)
(売買なし)

仮想通貨(暗号資産)
売却 6月23日 OMG 70(0) 5,297円 損益‐44,504円
売却 6月23日 ETH 0.3(12.145459) 80,397円 損益+69,327円

ネオモバイル証券がSBI証券に統合されることに備えて練習のつもりでSBI証券口座で2212:山崎製パンを購入してみました。私のSBI口座はだいぶ前に開いた口座で特定口座を開設してなかったので、そこを作るところからでしたが、無事に特定口座を利用する形で株を購入することができました。山崎製パンは株価としては高いところだと思いますが、色々値上がりしているなか今後ますます庶民の食を担う役割は高まっていくことと思っての購入です。また災害時に無償でパンを提供するなど企業姿勢が素晴らしいと思います。

さらにネオモバのほうでは以前から目をつけていた100均の雄、2782:セリアがいつの間にか安くなって配当金も3%を越えるようになっていたので買い始めました。

他、久しぶりに仮想通貨の方で売買が。コインチェックで取り扱っていたOMGが取り扱い終了するというメールを目にして、それじゃあなと売却。買値から1/10に値下がってしまいました。大失敗です。これを補うために保有するイーサリアムを部分売却しています。

今月の投資は定期買いの53,910円にスポット買いが170,692円となり224,602円の投資となりました。先月の電源開発売却分はほぼ買い戻してしまった形となりました。

202306a


資産の推移としては先月比+7.21%、年初来+29.41%と大きく増進。2021年10月の最大資産評価値にほぼ並びました。これは嬉しい!!

202306b

2021年10月の頃は仮想通貨(暗号資産)のウェイトがほぼ5割を占める状況だったのですが現在は画像の通り、日本株、米国株、投信とでほぼ分け合う形となり、骨太なポートフォリオに育ったと思います。
202110
参考:2021年10月時のポートフォリオ。仮想通貨(青色)の占める割合が非常に大きい。

ミノタケの資産目標は3500万円です。久しぶりに目標が視野に入ってきました。


このまま一気に最高値を更新していくのか。それともこれをピークにいったん下落するのか、7月の動向が楽しみです。

にほんブログ村 株ブログ シニア投資家へ
 ←記事が面白いと思えたらポチってもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。

不老不死の研究 (幻冬舎単行本)
予防医療普及協会
幻冬舎
2022-12-14

まだ読んでいる(笑)休日はほぼ出かけてしまってなかなか読み進める暇がないのですが、内容は非常に濃く読みごたえがあります。あともう少しで読み終わりそう。

PXL_20230523_033808506
5月の連休を利用して静岡遠征しました。写真はダム巡りした後に立ち寄った白糸の滝。
こんにちはアラフィフ独身介護士のミノタケです。5月はGWを避けて3連休を確保しておいたのですがシフトが上がってきたら休日が一つ追加で4連休となっており、これは遠征しようと静岡のダムを見に行ってきました。

PXL_20230521_042558565
PXL_20230521_030820769
9513:電源開発が運営する佐久間ダムや秋葉ダムなどを見て廻りました。この時は「自分はこのダムの持ち主(の、一部)なんだ!!」と誇らしかったのですが、まさか月末にあのようなニュースを目にすることになるとは…。

さてさて、本文となる5月の投資内容を振り返ってみましょうか。

【定期買付の部】
つみたてNISA
5月8日 スリム全世界株式 13,333円分+111円分
5月2日 楽天VTI(全米株式) 20,000円分

iDeCo
5月19日 スリム全世界株式 11,829円分

ネオモバイル
5日に3678:メディアドゥ、5857:アサヒHD 20日に2931:ユーグレナ、7342:ウェルスナビ 28日に7094:NEXTONEを買い付けています。

5月8日 3678:メディアドゥ 1株(76) 1,390円 計1,390円
5月8日 5857:アサヒH 1株(57) 1,974円 計1,974円
5月22日 2931:ユーグレナ 1株(175) 879円 計879円
5月22日 7342:ウェルスナビ 1株(64) 1,196円 計1,196円
5月29日 7094:NEXTONE 1株(38) 2,506円 計2,506円

今月の定期購入は53,218円(45,273円(投信)+7,945円(ネオモバ))でした。投信の購入はつみたてNISAとiDeCoのみの状態に。新NISAが始まったらそちらも始める予定です。

【スポット購入の部】
投資信託(特定口座)
(売買なし)

米国株(マネックス証券)
5月17日 8591:オリックス 1株(109) 2,395円 計2,395円 ※配当金からの再投資

日本株(マネックス証券)
(売買なし)

日本株(ネオモバイル)
スマホ用スクリーンショット
スマホ用スクリーンショットその2
↑スマホで見ると改行で見づらいと思うので同じ内容のスクリーンショット画像を用意してます。タップすれば画像が開きます。

5月2日 4248:竹本容器 1株(103) 800円 計800円
5月10日 7358:ポピンズ 2株(91) 1,762円 計3,524円
5月11日 4452:花王 1株(62) 5,037円 計5,037円
5月11日 7358:ポピンズ 2株(93) 1,723円 計3,446円
5月11日 4248:竹本容器 1株(104) 795円 計795円
5月12日 8802:三菱地所 1株(106) 1,618.5 計1,618円
5月15日 4248:竹本容器 1株(105) 786円 計786円
5月16日 7358:ポピンズ 1株(94) 1,727円 計1,727円
5月17日 6326:クボタ 1株(45) 1,975.5円 計1,975円
5月17日 7358:ポピンズ 1株(96) 1,704円 計3,408円
5月19日 7358:ポピンズ 1株(97) 1,676円 計1,676円
5月19日 1381:アクシーズ 1株(8) 3,095円 計3,095円
5月22日 7358:ポピンズ 2株(99) 1,690円 計3,380円
5月23日 7358:ポピンズ 1株(100) 1,657円 計1,657円 100株到達!!
5月24日 5857:アサヒH 1株(58) 1,988円 計1,988円
5月24日 8267:イオン 1株(1) 2,848.5円 計2,848円 new!!
5月25日 6301:コマツ 1株(16) 3,404円 計3,404円
5月25日 1381:アクシーズ 1株(9) 3,025円 計3,025円
5月26日 9432:NTT 1株(103) 4,078円 計4,078円
5月26日 5857:アサヒH 1株(59) 1,906円 計1,906円
5月29日 8267:イオン 1株(2) 2,841円 計2,841円
5月29日 9432:NTT 1株(104) 4,069円 計4,069円
売却 5月29日 9513:電源開発 26株(100) 2,079円 計54,054円 損益+13,702円
売却 5月29日 9513:電源開発 100株(0) 2,079円 計207,900円 損益+52,700円

5月30日 4452:花王 1株(63) 5,011円 計5,011円
5月30日 5857:アサヒH 1株(60) 1,909円 計1,909円
5月30日 6301:コマツ 1株(17) 3,399円 計3,399円
5月30日 6326:クボタ 1株(46) 1,975円 計1,975円
5月30日 7358:ポピンズ 1株(101) 1,550円 計1,550円
5月30日 8267:イオン 1株(3) 2,818円 計2,818円
5月30日 8766:東京海上 1株(33) 3,061円 計3,061円
5月30日 8802:三菱地所 1株(107) 1597.5 計1,597円
5月30日 9278:ブックオフ 10株(10) 1,260円 計12,600円 new!!
5月30日 2674:ハードオフ 5株(5) 1,330円 計6,650円 new!!
5月31日 4452:花王 1株(64) 4,877円 計4,877円
5月31日 5857:アサヒH 1株(61) 1,883円 計1,883円
5月31日 6301:コマツ 1株(18) 3,292円 計3,404円
5月31日 6326:クボタ 1株(47) 1,927円 計1,927円
5月31日 7094:NEXTONE 1株(39) 2,290円 計2,290円
5月31日 7358:ポピンズ 1株(102) 1,547円 計1,547円
5月31日 8267:イオン 1株(4) 2,760円 計2,760円
5月31日 9142:JR九州 1株(101) 2,983円 計2,983円
5月31日 9278:ブックオフ 5株(15) 1,234円 計6,170円
5月31日 9432:NTT 1株(105) 3,955円 計3,955円
計‐132,505円

日本株(楽天証券)
(売買なし)

仮想通貨(暗号資産)
(売買なし)

「欲しいけど割高にしか思えなくて、手が出ない」と見送り続けてきた8267:イオンについに手を出してしまいました!今買うなら、もっと前に安く買えたろ!!と自分突っ込みを入れざるを得ない。



イオンの利益が子会社のほうに流れている(持ち株が少なくて持ち分の適用にならず、利益に反映できない。)という話はなんとなく耳にしていて「見かけより稼ぐ力はあるみたい」という認識はそれとなくあったのですが、こちらの記事がわかりやすかったです。有料記事ですが、楽天証券の口座をお持ちの人ならiSpeedのアプリを通じて検索して読むことが出来るはず。

すごいざっくり言うと現在の持ち分法に適用されていない子会社の持ち株を増やして適用されるような子会社にするとざっくり4倍程度は利益を上乗せできるという話。子会社化するには増資なりなんなり資金調達が必要になると思いますが、まぁ3倍程度は期待できるか?と雑に考えて投資を始めてみる気になりました。

月1で1株買っていくとしたら100か月、8年超かかってしまいますのでまぁ2年前後で100株に到達できればなぁと目論んでいます。その間に安い時期とかくるかもしれないし…。

「今月も株高で買い込みは抑えられそうだ」と月末まで思っていたのですが、ミノタケ的にとんでもないニュースが目に入ってきました。



ミスった部分に関しては耐震評価をメチャクチャ過大に見積もってしまったという内容で、正確に直すと安全評価はむしろ上がるというモノなのですが、「原発」という取り返しのつかない事故につながりかねない事業運営をしている会社としてこれは見過ごせません。

このようなしょうもないミスを、14回もチェックする機会がありながら見過ごし続けたのです。同様のミスを炉心など重大事故につながりかねない部分でしない、とどうして言えますでしょうか?電源開発のガバナンスはまったく信用できないとミノタケは判断し、売却を即決しました。投資という意味では電源開発の株価は今後も上がるかもしれませんし、安定高配当を続けるかもしれません。しかしこのようなニュースを目にしてミノタケは1秒でも持っていることを我慢することができませんでした。

ミノタケは原子力発電に反対する者ではありませんし、ダム巡りとダムカード集めが趣味であるミノタケにとってダムを保有し運営している電源開発への投資は持っていてとても誇らしいモノでした。それだけに非常に残念です…本当に残念!!

Screenshot_20230530-091600
33万円まで育ってきた年間配当金も32万円に下がってしまいましたが、またコツコツ株を買い付けて増やしていきます…。

思いがけず現金ができたわけですが、そんな気落ちした数日後に株価が下がったので、以前から株主優待が欲しいと思っていた9278:ブックオフを勢いで買い付けてしまいました。



bookoff
ブックオフ愛用者のミノタケとしては株主優待欲しいです。200株くらいまで増やせるといいなぁ。

2674:ハードオフへの投資はもう完全についでです(笑)。ブックオフの株価情報を見ようとしたらハードオフも検索候補に出てきて「え?ハードオフも上場してるのか」と見てみたら、高配当でブックオフの筆頭株主でもありました。



ブックオフの姉妹店のように見えるハードオフですが、会社としてはまったくの別会社でブックオフは神奈川県相模原市が発祥、ハードオフは新潟で生まれた企業です。それぞれの創業者が顔見知りで意気投合しあのようなよく似た看板で併設されてきた経緯があるようです。

ブックオフは事業範囲を広げてハードオフとも競合するようになってきているので
少しずつ距離をあけていくようになるかもしれませんが、ハードオフがブックオフの大口株主であるのは旨味になるかもしれません。こちらもジワジワと株数を増やして1単元程度保有出来たらなと思います。

そのほかでは7358:ポピンズがようやく100株に到達できました。

今月の投資は定期買いの53,218円にスポット買いが‐132,505円となり正味‐79,287円の投資となりました。思いがけず大きく保有内容が変化し長文となってしまいましたが、今後も投資を続けていきます。

202305d

資産の推移としては先月比+0.02%、年初来+20.70%とほぼ動きませんでした。

202305c

↓オマケ:静岡遠征したときに立ち寄った掛川城との記念写真です。天気よかった。
PXL_20230522_030706932~2

にほんブログ村 株ブログ シニア投資家へ ←記事が面白いと思えたらポチってもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。

不老不死の研究 (幻冬舎単行本)
予防医療普及協会
幻冬舎
2022-12-14

まだ読書中。脳波を読み取って動作補助につなげる「HAL」という支援機器の記事が面白いです。介護事業の職員用から肉体労働者、さらには介護される側の高齢者自身の支援機器として発展していきそう。

PXL_20230420_070837949
PXL_20230420_070746258 (2)
4月20日に撮った栃木の川治ダムの写真です。40周年記念ダムカードが欲しくてもともとの予定を変更して行ってきました(写真はノーマルなダムカードのほう)。

こんにちはアラフィフ独身介護士のミノタケです。4
月も月末夜勤となり、集計自体も5月1日の未明となってしまいました。今月も栃木のほうにダムカードをもらいに車中泊旅をしたり、久しぶりに同僚たちと飲んだりと楽しく過ごせましたよ。

金融界、経済界的にはなんですかね。日銀の総裁が変わったってところでしょうか。日本が利上げしたら住宅ローンをかかえる多くの世帯で破産者が出てくるでしょうから、するとしても何らかの軽減措置が用意されるでしょうね。そう予想するなら住宅ローンを利用したほうがいいのかな(笑)

【定期買付の部】
つみたてNISA
4月4日 スリム全世界株式 13,333円分+111円分
4月4日 楽天VTI(全米株式) 20,000円分

iDeCo
4月14日 スリム全世界株式 11,829円分

ネオモバイル
5日に3678:メディアドゥ、5857:アサヒHD 20日に2931:ユーグレナ、7342:ウェルスナビ 28日に7094:NEXTONEを買い付けています。

4月5日 3678:メディアドゥ 1株(75) 1,417円 計1,417円
4月5日 5857:アサヒH 1株(55) 2,019円 計2,019円
4月20日 2931:ユーグレナ 1株(174) 886円 計886円
4月20日 7342:ウェルスナビ(63) 2株 1,151円 計2,302円
4月28日 7094:NEXTONE(37) 1株 2,932円 計2,932円

今月の定期購入は54,829円(45,273円(投信)+9,556円(ネオモバ))でした。予定通りに購入額がガクッと下がっています。いいね!

【スポット購入の部】
投資信託(特定口座)
(売買なし)

米国株(マネックス証券)
(売買なし)

日本株(マネックス証券)
(売買なし)

日本株(ネオモバイル)
スマホ用スクリーンショット
↑スマホで見ると改行で見づらいと思うので今回おなじ内容のスクリーンショット画像を用意してみました。タップすれば画像が開きます。

4月4日 7094:NEXTONE(35) 1株 2,953円 計2,953円
4月5日 8766:東京海上 1株(32) 2,524.5円 計2,524円
4月5日 8098:稲畑産業 1株(44) 2,637円 計2,637円
4月5日 6586:マキタ 1株(38) 3,220円 計3,220円
4月6日 6326:クボタ 1株(41) 1,901円 計1,901円
4月6日 6586:マキタ 1株(39) 3,115円 計3,115円
4月6日 7094:NEXTONE(36) 1株 2,821円 計2,821円
4月7日 6326:クボタ 1株(42) 1,877.5円 計1,877円
4月7日 3635:コーエーテクモ 1株(11) 2,275円 計2,275円
4月10日 6586:マキタ 1株(40) 3,100円 計3,100円
4月10日 6301:コマツ 1株(14) 3,092円 計3,092円
4月11日 6326:クボタ 1株(43) 1,908円 計1,908円
4月12日 7358:ポピンズ 1株(87) 1,835円 計1,835円
4月14日 2374:セントケアH 1株(106) 760円 計760円
4月14日 8306:三菱UFJ 1株(21) 852.7円 計852円
4月14日 7358:ポピンズ 1株(88) 1,825円 計1,825円
4月19日 7358:ポピンズ 1株(89) 1,809円 計1,809円
4月21日 8306:三菱UFJ 1株(22) 869.5円 計869円
4月21日 6586:マキタ 1株(41) 3,185円 計3,185円
4月21日 6301:コマツ 1株(15) 3,278円 計3,278円
4月26日 6586:マキタ 1株(42) 3,095円 計3,095円
4月26日 6326:クボタ 1株(44) 1,990円 計1,990円
4月28日 5857:アサヒH 1株(56) 2,000円 計2,000円
計52,921円

日本株(楽天証券)
(売買なし)

仮想通貨(暗号資産)
(売買なし)

先月の買い過ぎが心理的に利いたのか、今月は購入を抑えることができました。株価が上昇してると買いにくいというのもありますが。そんななか、思うように買い増せずにいるコーエーテクモ、東京海上を1株ずつ、コマツを2株買い増せましたね。7358:ポピンズも相場のうねりを見ながらチマチマ買い増しできました。100株も射程圏に入ってきましたね。

持ち株で目立ったところでは6586:マキタが月末にドーンと上がったことでしょうか?(4/30終値で3,820円)決算出て悪材料出尽くしってヤツでしょうか?ミノタケには細かいところは分かりませんが、3200円前後で買うのはしばらく難しそうですね(ミノタケの平均買値は3,106円)。

今月の投資は定期買いの54,829円にスポット買いが52,921円となり合計で107,750円となりました。このくらいだとミノタケの手取り収入から生活費をさっぴいた残りで少し足が出るくらいで済むので理想的です。

202304a

資産の推移は先月比+4.55%、年初来+20.62%と絶好調ですね。一昨年の最高資産額も見えてきました。

202303b


現金性資産がJAの個人年金を加えても18%程度と目減りしています。ミノタケは生活防衛資金として200万円を設定してるので資産が増えてくれば自然、減っていくのが必然ではあります。

今月は投資額を抑えることが出来て「目論見通り!」な、月だったのですが月末に7年ぶりにパソコンを新調するべく発注してしまいました。それもあってとうとう先の生活防衛資金設定額の200万円を割ってしまいましたよ。

Fu2veG2aMAAmLio
購入したベースパソコン。パソコン工房さんには入替えのたびにお世話になってます。先を見越してメモリだけ32GBに増量。円安で微妙だけど売上が下がってる今かなと。決算セールのタイミングならもっと良かったかな。

まぁ、ぶっちゃけた話ミノタケは独身でかつ月給者なので100万円程度でも生活防衛資金としては十分なのかもしれません。それでも1500円/月だけ払っている共済の医療保険のように(コロナの時に役立ちました)、心理的な安心感のためにもその程度は確保しておきたいところです。ボーナスを待ってリカバリーしたいですね。

にほんブログ村 株ブログ シニア投資家へ ←記事が面白いと思えたらポチってもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。


なんとか読破しました。いや~、めちゃくちゃ面白かったですね。KEEPのメモが文字数制限に達して2つ目のメモを取るくらいにメモを取りまくりました。また読書感想文みたいな記事を書く機会があったら取り上げたいと思います。


不老不死の研究 (幻冬舎単行本)
予防医療普及協会
幻冬舎
2022-12-14

Kindle Unlimitedのキャンペーン期間が5/5までなのでしばらく前に買っておきながら読めてないこちらの本も早く読みたい。考えてみたら安倍晋三回顧録も途中ですよ。


PXL_20230402_042346825
4月2日に埼玉の間瀬ダムを観てきました。桜のピークをちょっと過ぎたくらいでしたね。

こんにちはアラフィフ独身介護士のミノタケです。
3月は夜勤のタイミングやその後プチ旅に出たりで更新が遅れました。定期的にこのブログを見てる人はいないと思いますが失礼いたしました。


いちおうTwitterのほうで先出ししておきました。ネタバレ

さて、今月は新しい銘柄の購入はなかったですが金融界で激震が走り相場が乱れましたね。お金を貯めておきたいミノタケですが、例によってガツガツ買い込んでしまいました…。

【定期買付の部】
つみたてNISA
3月2日 スリム全世界株式 13,000円分
3月2日 楽天VTI(全米株式) 20,000円分

特定口座
3月2日 スリム全世界株式 17,000円分

iDeCo
3月17日 スリム全世界株式 11,829円分

ネオモバイル
5日に3678:メディアドゥ、5857:アサヒHD 20日に2931:ユーグレナ、7342:ウェルスナビ 28日に7094:NEXTONEを買い付けています。

3月6日 3678:メディアドゥ 1株(74) 1,504円 計1,504円
3月6日 5857:アサヒH 1株(52) 2,032円 計2,032円
3月20日 2931:ユーグレナ 1株(173) 915円 計915円
3月20日 7342:ウェルスナビ(61) 2株 1,205円 計2,410円
3月28日 7094:NEXTONE(33) 1株 3,310円 計3,310円

今月の定期購入は72,000円(61,829円(投信)+10,171円(ネオモバ))でした。現金キープを目的に投信の買付設定を見直した結果、購入額が減っています。4月には特定口座での買付もなくなるのでさらに減る見込みです。

【スポット購入の部】
投資信託(特定口座)
(売買なし)

米国株(マネックス証券)
(売買なし)

日本株(マネックス証券)
3月14日 8591:オリックス 1株(106) 2,218円 計2,218円 ※配当金からの再投資
3月17日 8591:オリックス 1株(107) 2,142.5円 計2,142円 ※配当金からの再投資
3月23日 8591:オリックス 1株(108) 2,178.5円 計2,178円 ※配当金からの再投資

日本株(ネオモバイル)
3月1日 4578:大塚H 1株(5) 4,122円 計4,122円
3月1日 4452:花王 1株(57) 5,030円 計5,030円
3月2日 7358:ポピンズ 1株(81) 1,805円 計1,805円
3月2日 4452:花王 1株(58) 4,949円 計4,949円
3月2日 1381:アクシーズ 1株(2) 2,886円 計2,886円
3月3日 7358:ポピンズ 1株(82) 1,789円 計1,789円
3月3日 4578:大塚H 2株(7) 3,943円 計7,886円
3月6日 4578:大塚H 1株(8) 3,965円 計3,965円
3月7日 4578:大塚H 1株(9) 4,009円 計4,009円
3月7日 1381:アクシーズ 1株(3) 2,905円 計2,905円
3月9日 8802:三菱地所 1株(100) 1,697円 計1,697円  100株到達!!
3月9日 4578:大塚H 1株(10) 4,075円 計4,075円
3月10日 4578:大塚H 1株(11) 4,064円 計4,064円
3月10日 4452:花王 1株(59) 5,052円 計5,052円
3月13日 6326:クボタ 1株(35) 2,059.5円 計2,059円
3月13日 6301:コマツ 1株(10) 3,317円 計3,317円
3月13日 2374:セントケアH 1株(203) 771円 計771円
3月13日 8098:稲畑産業 1株(40) 2,723円 計2,723円
3月13日 8802:三菱地所 1株(101) 1,635円 計1,635円
3月13日 6586:マキタ 1株(37) 3,195円 計3,195円
3月13日 7358:ポピンズ 1株(83) 1,755円 計1,755円
3月13日 1381:アクシーズ 1株(4) 2,904円 計2,904円
3月13日 4578:大塚H 1株(12) 3,980円 計3,980円
3月14日 8098:稲畑産業 1株(41) 2,616円 計2,616円
3月14日 6326:クボタ 1株(36) 1,991円 計1,991円
3月14日 6301:コマツ 1株(11) 3,241円 計3,241円
3月14日 5857:アサヒH 1株(53) 1,990円 計1,990円
3月14日 5108:ブリヂストン 1株(31) 5,119円 計5,119円
3月14日 4578:大塚H 1株(13) 3,961円 計3,961円
3月14日 4452:花王 1株(60) 5,016円 計5,016円
3月15日 7358:ポピンズ 1株(84) 1,771円 計1,771円
3月15日 4578:大塚H 1株(14) 3,973円 計3,973円
3月15日 4452:花王 1株(61) 4,978円 計4,978円
3月15日 1381:アクシーズ 1株(5) 2,903円 計2,903円
3月16日 2374:セントケアH 1株(204) 747円 計747円
3月16日 5108:ブリヂストン 1株(32) 5,032円 計5,032円
3月16日 7358:ポピンズ 1株(85) 1,718円 計1,718円
3月16日 4578:大塚H 1株(15) 3,938円 計3,938円
3月16日 6301:コマツ 1株(12) 3,182円 計3,182円
3月16日 6326:クボタ 1株(37) 1,933円 計1,933円
3月16日 8098:稲畑産業 1株(42) 2,623円 計2,623円
3月17日 1381:アクシーズ 1株(6) 2,892円 計2,892円
3月17日 6301:コマツ 1株(13) 3,167円 計3,167円
3月17日 6326:クボタ 1株(38) 1,930円 計1,930円
3月20日 7358:ポピンズ 1株(86) 1,771円 計1,771円
3月20日 4578:大塚H 1株(16) 3,918円 計3,918円
3月20日 2374:セントケアH 1株(205) 746円 計746円
3月22日 8802:三菱地所 1株(102) 1,575円 計1,575円
3月22日 1381:アクシーズ 1株(7) 2,900円 計2,900円
3月23日 8802:三菱地所 1株(103) 1,550.5円 計1,550円
3月23日 8766:東京海上 1株(28) 2,580円 計2,580円
3月23日 6326:クボタ 1株(39) 1,938.5円 計1,938円
3月24日 8802:三菱地所 1株(104) 1,546円 計1,546円
3月24日 8766:東京海上 1株(29) 2,546円 計2,546円
3月24日 8098:稲畑産業 1株(43) 2,631円 計2,631円
3月24日 8058:三菱商事 1株() 4,586円 計4,586円
3月24日 6326:クボタ 1株(40) 1,913円 計1,913円
3月27日 8766:東京海上 1株(30) 2,531円 計2,531円
3月30日 5857:アサヒH 1株(54) 2,010円 計2,010円
3月30日 8766:東京海上 1株(31) 2,514円 計2,514円
3月30日 8802:三菱地所 1株(105) 1,561.5円 計1,561円
3月31日 7094:NEXTONE(34) 1株 3,090円 計3,090円
計183,200円

日本株(楽天証券)
(売買なし)

仮想通貨(暗号資産)
(売買なし)

予定通りに8802:三菱地所が100株に到達できました。他にマネックス証券口座にストックされている配当金を利用して8591:オリックスを買い増ししています。冒頭に述べた相場の乱れがあったタイミングに4578:大塚ホールディングスをせっせと買い増しできたのは嬉しい誤算ですね。しかしスポット買いで18万超えは予定外すぎます…お金がなくなってしまう…。

今月の投資は定期買いの72,000円にスポット買いが183,200円となり合計で255,200円となりました。うぅっ、また買い過ぎてしまいました。安いな、と思うと買いの手を止めることが難しいです。

202303a


資産の推移は好調で先月比で+3.38%、年初来+15.37%となっています。

202303b


なかなか思うように資金コントロールが出来てないのが課題ですが、粛々と投資を続けていきたいですね。

にほんブログ村 株ブログ シニア投資家へ ←記事が面白いと思えたらポチってもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。


先月のKindle unlimitedキャンペーンを利用している本。同時代を俯瞰した視点から見れば、キリスト教の伝来は西洋による侵略手段だよねというお話なんですけど、大変面白いです。面白いんですけど、メモを取ったりしながらなのでキャンペーン中(2ヶ月間)に読み終えられるか不安。せめてあともう一冊くらい読みたいのですけど。定期的に利用している人はどうやって読書の時間をこさえてるんですかね…。

↑このページのトップヘ