アラフィフ独身介護士のミノタケ資産運用

身の丈にあった「頑張らない」投資スタイルで金融資産3500万円を目標にするブログ。圧倒的なパフォーマンス!とは無縁な平凡な人が普通にできる資産運用を語っていきたいと思います。

タグ:パーク24


logo
こんにちはアラフィフ独身介護士のミノタケです。車検の準備でブログの更新が遅れました。ミノタケの愛車は自作の車中泊仕様になっているのですが、乗用車登録なのでそのままだと車検に通るか微妙なので、いったん積荷を下ろす必要があるのです。それに合わせて積み荷の補修などをしたりしてブログを後回しにしてました。

PXL_20220327_015328772
車内に設置している棚を撤去したため自室は現在カオス状態です。

それにしても先月の記事の冒頭でふれたロシアとウクライナの戦争状態がまさか一ヶ月を経ても続いているとは…。

(定期買付の部)

つみたてNISA
3月8日 スリム全世界株式 13,000円分
3月7日 楽天VTI(全米株式) 20,000円分

特定口座
3月8日 スリム全世界株式 17,000円分
3月16日 スリム全世界株式 20,000円分
3月16日 楽天VTI(全米株式) 20,000円分

iDeCo
3月18日 スリム全世界株式 11,829円分

ネオモバイル
5日に3678:メディアドゥ 20日に2931:ユーグレナ、7342:ウェルスナビ を買い付けています。

3月7日 3678:メディアドゥ 2株 2,380円 計4,760円
3月22日 2931:ユーグレナ 5株 760円 計3,800円
3月22日 7342:ウェルスナビ 2株 1,636円 計3,272円

今月の定期購入は113,661円(101,829円(投信)+11,832円(ネオモバ))でした。

(スポット購入の部)

投資信託(特定口座)
(売買なし)

米国株(マネックス証券)
(売買なし)

日本株(ネオモバイル)
3月2日 9142:JR九州 1株 2,500円 計2,500円
3月2日 8802:三菱地所 1株 1,711.5円 計1,711円
3月4日 8802:三菱地所 1株 1,686円 計1,686円
3月4日 8698:マネックスG 3株 547円 計1,641円
3月4日 7358:ポピンズ 1株 2,017円 計2,017円
3月4日 7094:NexTone 1株 2,255円 計2,255円
3月4日 4452:花王 1株 5,086円 計5,086円
3月4日 4441:トビラシステムズ 2株 795円 計1,590円
3月7日 4452:花王 1株 5,009円 計5,009円
3月7日 7358:ポピンズ 2株 1,953円 計3,906円
3月7日 8098:稲畑産業 1株 2,236円 計2,236円
3月7日 8802:三菱地所 1株 1,656円 計1,656円
3月7日 9142:JR九州 1株 2,487円 計2,487円
3月7日 9432:NTT 1株 3,377円 計3,377円
3月8日 5108:ブリヂストン 3株 4,138円 計12,414円
3月8日 4452:花王 1株 4,892円 計4,892円
3月8日 7342:ウェルスナビ 1株 1,503円 計1,503円
3月8日 7358:ポピンズ 2株 1,953円 計3,906円
3月8日 7840:フランスベッド 2株 904円 計1,808円
3月8日 8098:稲畑産業 1株 2,160円 計2,160円
3月8日 9142:JR九州 1株 2,495円 計2,495円
3月9日 8802:三菱地所 1株 1,607.5円 計1,607円
3月9日 7840:フランスベッド 2株 887円 計1,774円
3月9日 2374:セントケア・ホールディング 2株 782円 計1,564円
3月11日 4441:トビラシステムズ 2株 701円 計1,402円
3月11日 7342:ウェルスナビ 1株 1,396円 計1,396円
3月11日 7358:ポピンズ 2株 2,014円 計2,014円
3月11日 8098:稲畑産業 1株 2,095円 計2,095円
3月11日 8802:三菱地所 1株 1,622円 計1,622円
3月11日 4452:花王 1株 4,736円 計4,736円
3月11日 5108:ブリヂストン 1株 4,205円 計4,205円
3月14日 3088:マツキヨココカラ 1株 4,075円 計4,075円
3月14日 4452:花王 1株 4,686円 計4,686円
3月14日 4441:トビラシステムズ 2株 683円 計1,366円
3月14日 2374:セントケア・ホールディング 2株 808円 計1,616円
3月16日 7840:フランスベッド 1株 903円 計903円
3月16日 7342:ウェルスナビ 1株 1,360円 計1,360円
3月18日 7840:フランスベッド 2株 907円 計1,814円
売却 3月22日 4666:パーク24 100株 1,940円 計194,000円 損益+23,200円 
売却 3月22日 4666:パーク24 33株 1,935円 計63,855円 損益+7,491円 

3月24日 7840:フランスベッド 2株 907円 計1,814円
3月24日 7358:ポピンズ 1株 2,104円 計2,104円
3月24日 8698:マネックスG 2株 705円 計1,410円
3月24日 8802:三菱地所 1株 1,834円 計1,834円
3月24日 8098:稲畑産業 1株 2,196円 計2,196円
3月25日 8098:稲畑産業 1株 2,182円 計2,182円
3月25日 7358:ポピンズ 1株 2,059円 計2,059円
3月25日 5108:ブリヂストン 1株 4,624円 計4,624円
3月25日 3678:メディアドゥ 1株 2,330円 計2,330円
3月28日 7358:ポピンズ 1株 2,024円 計2,024円
3月28日 7840:フランスベッド 2株 901円 計1,802円
3月28日 8698:マネックスG 2株 686円 計1,372円
3月29日 7358:ポピンズ 5株 2,008円 計10,040円
3月29日 8802:三菱地所 1株 1,878円 計1,878円
3月29日 8098:稲畑産業 1株 2,146円 計2,146円
3月29日 7840:フランスベッド 3株 898円 計2,694円
3月30日 9432:NTT 1株 3,545円 計3,545円
3月30日 9142:JR九州 1株 2,532円 計2,532円
3月30日 8802:三菱地所 1株 1,817.5円 計1,817円
3月30日 8698:マネックスG 3株 658円 計1,974円
3月30日 8098:稲畑産業 1株 2,070円 計2,070円
3月30日 7840:フランスベッド 3株 883円 計2,649円
3月30日 2393:日本ケアサプライ 1株 1,420円 計1,420円
3月31日 7840:フランスベッド 3株 865円 計2,595円
3月31日 8698:マネックスG 3株 656円 計1,968円
3月31日 2374:セントケア・ホールディング 2株 832円 計1,664円
3月31日 9142:JR九州 1株 2,507円 計2,507円
3月31日 8802:三菱地所 1株 1,819円 計1,819円
計173,639円(売却計257,855円)

仮想通貨(暗号資産)
(売買なし)

今月は中旬くらいまでロシアvsウクライナの問題で下げ基調でしたが、停戦の目が見えてきたところで反転してきています。そうは言っても当面不安定な情勢は続きそうですね。

そのような荒れ模様のなかで以前から目をつけていた7358:ポピンズが狙っていた2000円付近にようやくきたのでついに購入開始。ポピンズは介護というより保育のウェイトの大きな銘柄ですが、セントケア、日本ケアサプライ、フランスベッドに続くミノタケ介護分野4本目の矢として成長を期待したいです。

そしてこちらも以前から目をつけていたブリジストンを購入。その後、どちらも相場の流れにそって上げてきているので思ったように買付けができていません。先月は安いと大幅に買い付けた日本ケアサプライもほとんど買い足しできず!こうなると100株まで買っておけばよかったと思ってしまう心理。

先月に売却したナスダック100に連動するインデックスファンドのETFも定期買い付けを外しています。

そしてミノタケ主要銘柄の位置づけだったパーク24をなんと売却…!!保有を続けるつもりだったのですが、ふとTwitterでパーク24が手持ち資金(自己資本。ひと桁%台だった!)を積み上がるまで配当は厳しい、的なコメントを目にして「確かにそうかもしれないなぁ」と共感しあっさりと売却判断してしまいました。


↑こちらでも期待の銘柄として長期投資のスタンスでしたが…。

pf202204a
現在のミノタケの日本株PFはこんな感じです。全34銘柄。

今月の投資は定期買いの113,661円にスポット買いが正味で-84,216円となったので、合計で29,445円の新規投資となりました。


202203



資産額の推移は先月比で+15.43%と大きく増大。年初来は+4.5%となりプラ転しました。この変化は円安と仮想通貨(暗号資産)の挽回が大きく影響しています。数字が大きくなっても食品等、生活物資が値上がりしてるのちょっと微妙な感じがしますね。リスク回避ができているとも言えますが。

202203b


202202b




仮想通貨(暗号資産)のウェイトがほぼ40%に。一方で現金は10%を切っています。

にほんブログ村 株ブログ シニア投資家へ ←記事が面白いと思えたらポチってもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。


他の本と並行しながらですが今はこちら本を読んでいます。実際に政策を打っていく菅前首相。検討連打の現首相と対極ですね。菅首相は現首相を全否定というのがこの本を読むとよく分かります。

こんにちはアラフィフ独身介護士のミノタケです。今月は月末まで比較的静かな市場の動きだったように感じてましたが、大統領選も大詰めになって荒れてきましたね。ミノタケも月末まで比較的大人しい?買い物内容でしたが、月末にガツガツ買ってしまった10月になりました。


そういえば、先月は愛車のクリッパーリオが病院送りになって閉じたのでしたね幸いにも現在は修理されて元気に走ってくれています。良かった!投資よりこっちのほうが大事だったかも(笑)


(定期買付の部)
つみたてNISA
10月2日 楽天VT(全世界株式) 16,363円分
10月2日 楽天VTI(全米株式) 20,000円分

特定口座
10月2日 iFreeNEXT NASDAQ100インデックス 5,000円分
10月16日 楽天VT(全世界株式) 10,000円分
10月16日 楽天VTI(全米株式) 10,000円分

iDeCo
10月15日 スリム全世界株式 22,829円分

ネオモバイル

ネオモバイルでは現在5日、20日に、
・2568:上場インデックスファンド米国株式(NASDAQ100)為替ヘッジなし
・8058:三菱商事
10日に、
・3088:マツモトキヨシホールディングス
・9432:NTT
20日に、
・9433:KDDI
・4666:パーク24
を、定期購入する設定にしております。


10月5日 8058:三菱商事 3株 2,530円 計7,590円
10月5日 2568:上場インデックスガンド米国株式(NASDAQ100)Hなし 2株 2,064円 計4,128円
10月12日 4666:パーク24 3株 1,707円 計5,121円
10月12日 9432:NTT 2株 2,284.5円 計4,569円
10月12日 3088:マツモトキヨシ 2株 4,130円 計8,260円
10月20日 9433:KDDI 2株 2,737円 計5,474円
10月20日 8058:三菱商事 3株 2,488円 計7,464円
10月20日 2568:上場インデックスガンド米国株式(NASDAQ100)Hなし 2株 2,131円 計4,262円

今月の定期購入は131,060円でした。うーん、ちょっと多いなネオモバの定期購入枠を調整する必要があるかも…。NASDAQ100連動の投資商品はiFreeNEXTの投信から、国内ETFの2568に変更です。手数料がこちらのほうが安いですからね…。

iDeCoが全世界株式だけになっているのは、12月から勤め先で企業年金が始まる(常勤の勤続4年目で始まる)関係で投資枠が23,000円から12,000円に下がる関係で先回りして全世界株式に絞ることにしたためです。先に買付額の変更手続きをしたので11月の買付から12,000円になります。

(スポット購入の部)
投資信託(特定口座)
10月8日 楽天VT(全世界株式) 20,000円分
10月8日 楽天VTI(全米株式) 20,000円分
10月20日 楽天VT(全世界株式) 10,000円分
10月20日 楽天VTI(全米株式) 10,000円分
10月28日 楽天VT(全世界株式) 10,000円分
10月28日 楽天VTI(全米株式) 10,000円分
10月29日 楽天VT(全世界株式) 10,000円分
10月29日 楽天VTI(全米株式) 10,000円分
10月30日 楽天VT(全世界株式) 20,000円分
10月30日 楽天VTI(全米株式) 20,000円分

米国株
(買付なし)

日本株(ネオモバイル)
10月5日 9433:KDDI 3株 2,650円 計7,950円
10月12日 9433:KDDI 2株 2,693.5円 計5,387円
10月14日 8058:三菱商事 3株 2,489.5円 計7,468円
10月14日 2393:日本ケアサプライ 2株 1,645円 計3,290円
10月14日 2374:セントケア・ホールディング 5株 773円 3,865円

10月15日 4666:パーク24 3株 1,620円 計4,860円
10月16日 8058:三菱商事 2株 2,457円 計4,914円
10月16日 4666:パーク24 3株 1,555円 計4,665円
10月19日 9433:KDDI 1株 2,737円 計2,737円
10月19日 9432:NTT 1株 2,230円 計2,230円
10月22日 9433:KDDI 1株 2,762.5円 計2,762円
10月22日 9432:NTT 2株 2,210.5円 計4,421円
10月27日 9433:KDDI 1株 2,836円 計2,836円
10月27日 9432:NTT 1株 2,250円 計2,250円
10月27日 8058:三菱商事 2株 2,425.5円 計4,851円
10月27日 2568:上場インデックスガンド米国株式(NASDAQ100)Hなし 2株 2,081円 計4,162円
10月27日 2393:日本ケアサプライ 2株 1,630円 計3,260円
10月27日 2374:セントケア・ホールディング 5株 696円 3,480円
10月28日 9433:KDDI 1株 2,790円 計2,790円
10月28日 9432:NTT 1株 2,205円 計2,205円
10月28日 8058:三菱商事 2株 2,390円 計4,780円
10月28日 4666:パーク24 2株 1,490円 計2,980円
10月28日 3088:マツモトキヨシ 1株 3,955円 計3,955円
10月28日 2393:日本ケアサプライ 1株 1,623円 計1,623円
10月28日 2374:セントケア・ホールディング 5株 679円 3,395円
10月29日 9433:KDDI 1株 2,765円 計2,765円
10月29日 9432:NTT 1株 2,212円 計2,212円
10月29日 4666:パーク24 2株 1,467円 計2,934円
10月29日 4666:パーク24 2株 1,451円 計2,902円
10月29日 2568:上場インデックスガンド米国株式(NASDAQ100)Hなし 2株 2,013円 計4,026円
10月29日 2374:セントケア・ホールディング 5株 659円 3,295円
10月30日 9432:NTT 1株 2,203.5円 計2,203円
10月30日 4666:パーク24 2株 1,436円 計2,872円
10月30日 3088:マツモトキヨシ 1株 3,855円 計3,855円
10月30日 2568:上場インデックスガンド米国株式(NASDAQ100)Hなし 2株 1,991円 計3,982円

売却(株式買取)
10月8日 NTTドコモ 3,876円 53株 計205,428円(手数料550円)損益+52,188円


冒頭で申し上げたとおり、月末になって買い込みが嵩み、投信が14万円、ネオモバでも128,162円も買ってしまいました!完全にTOBすることになったドコモの売却額を食ってしまった(笑)

NTTドコモ買取
NTTドコモ株は買取願いを郵送して買い取ってもらいました。

投信もようやく8月の売却時のポジションを下回る価格になって来ました。反転するのか、続落するのか?読めないミノタケはチマチマと買い続けます。

今月の新顔は2393:日本ケアサプライと、2374:セントケア・ホールディング。どちらも介護関連の銘柄ですね。セントケアは300円台をウロウロしてた頃から目をつけていたのだけど、倍になった今頃になっての参戦。完全出遅れですが、ネオモバの利点であるチマチマ買いを続けて単元(いちおうクオカードの優待があります。)を目指したいですね。

セントケアは前の職場を辞めてから転職先として検討したこともある会社なんですよね(^^)。私が見学したのはショートステイだけの施設でしたが、訪問介護や訪問入浴がメインの会社です。日本ケアサプライは三菱商事傘下の福祉用具レンタル大手です。介護用品はゴールドラッシュ期で言えばGパンやスコップのような存在で取りっぱぐれがない商売で手堅そうですよね。

その他では4666:パーク24が続落傾向です。直近の駐車場等の稼働率(公式の10月速報値)とか見るにだいぶ戻ってきているように思うんですけどね。なのでミノタケは買いと見て、買い進めています。コロナ再燃リスクや、他にもミノタケの知らない悪材料があるのかな?

週刊エコノミスト 2019年 7/30号
毎日新聞出版
2019-07-22



10月の全体投資額399,222円

先月の45万に比べるとやや控えめですが、終わってみると強気に買い込んでいた10月でした。と言っても8月の投信売却分(約70万円)と現金化されたドコモ株の分を取り戻そうとしていると考えると、ウェイト的には大きく変わりないはず…特定口座の投信も現在は28万程度ですからね。あと40万円分ほど買い戻してようやく買い戻し完了です。

sisan20201101

ところで最近マネーフォワードに登録してみました。無料会員なので制限はありますが、それでも大まかな資産把握がグッとしやすくなって便利ですね。なので、今月から投資内容と合わせて最新資産額を発表していこうと思います。と、言っても今回は10月24日に計算したものになりますが…(笑)


suii202010
現在の資産額(10/24付):15,521,455円(8月比較+2.74%)

先のマネーフォワードのスクショと金額が違うのは計測日が違うのと、全ての資産を組み入れできているわけではないためです。いずれにしろ総資産1500万円をキープできているのは嬉しいかも…(^^)最近は仮想通貨…というかビットコインが元気なのが心強いところです。ミノタケは1BTCほど所有してホールドしています。また200万円/1BTCとかになると盛り上がるのでしょうか?ミノタケ的には500万円/1BTCくらいにはなってくれないとと思っているのですが…。


こんにちはアラフィフ独身介護士のミノタケです。今日(記事作成7/28~)のニュースでは日産や吉野家などの赤字のニュースが賑わってましたね。もしかしてミノタケも吉野家の優待をゲットできるチャンスが訪れるのでしょうか?そっとウォッチリストに追加しましたよ(^^)

(定期買付の部)
つみたてNISA
7月2日 楽天VT(全世界株式) 16,363円分
7月2日 楽天VTI(全米株式) 20,000円分

特定口座
7月2日 iFreeNEXT NASDAQ100インデックス 13,637円分
7月16日 iFreeNEXT NASDAQ100インデックス 10,000円分

iDeCo
7月15日 スリム米国S&P500 11,415円分
7月15日 スリム全世界株式 11,414円分

ネオモバイル
7月10日 4666:パーク24 3株 1,699円 計5,097円
7月27日 9433:KDDI 1株 3,323円 計3,323円
7月27日 2,372:伊藤忠商事 2株 2,372円 計4,744円

定期の買付けは以上です。小計95,993円也。今月からKDDIや伊藤忠などの通信株・商事会社の株を定期購入してみることにしました。他、三菱商事やNTT(本体)を定期購入するつもりです。特にKDDIは優待を得られる100株を目指したいですね(^^)。

他にもオリックス:8591の購入も悩んだのですが、今のところ設定してません。


オリックスは1単元買おうと指値も入れてたのですが、結局引き下げています。優待権利の1単元分はすでにNISA口座で保有してるので「買わなくてもいいかな…?」と迷いが生じています。おそらく減配になると思われ、それを市場が織り込もうと値を下げていると見ています。長い目で見れば安値のチャンスと思われ、あと2単元くらい持ってもいいんじゃないかなとも思うんですけどね。ブレブレですね^^;

(スポット購入の部)
ネオモバイル
7月2日 4666:パーク24 10株 1,797円 計17,970円
7月2日 9437:NTTドコモ 5株 2,819.5円 計14,097円
7月2日 8058:三菱商事 5株 2,255円 計11,275円
7月13日 8058:三菱商事 5株 2,273円 計11,365円
7月13日 8001:伊藤忠商事 5株 2,332円 計11,660円
7月29日 4666:パーク24 5株 1,600円 計8,000円

パーク24:4666は90株保有となり、1単元が射程圏です。もういつ買ってしまってもいい感じですがもったいぶっています。1単元行くとゴールだから名残惜しいといったところでしょうか(笑)小計74,367円也

今月は合計で170,360円の投資となりました。私のひと月あたりの収入から捻出できる投資余力は8万~10万前後ですから、少しずつ現金比率を落としていることになります。ボチボチ心理的に投資へのブレーキがかかってきています。8月はもっと下げる場もありそうでチャンスになりそうな気もするんですけどね^^;

投資へのブレーキの背景の一つとしてミノタケは車中泊が趣味で、より車中泊がしやすい軽1BOXカーが欲しいと思っていることがあります(今は軽のハイトワゴン系で車中泊しています)。

color_img1

スズキのエブリイワゴンが憧れです。あー、投資で儲けて買えたらいいなぁ~とか思いますが、「でもそのお金を投資に回せば不労所得が増えるんだよなぁ…」とか気持ちが揺れてしまいます。新車で買おうとしたら200万くらいはかかってしまいますからね。200万を4%で回せたら年間8万円になりますからね~!一代前のDA64Wなら中古で100万あれば十分買えますけどねぇ。それとて同じこと…

今月は米国株のポートフォリオを晒して締めようと思います。米国株のPFを公開するのはもしかすると初めてかもしれませんね?金鉱株のバリック・ゴールドが稼ぎ頭です。投資自体は1年前くらいからコツコツ買っていて、$5000までと決めていたから購入自体は終わっています。

20200729

カーネル vol.46 2020夏号
カーネル編集部
八重洲出版
2020-06-09



続きを読む

こんにちは独身アラフィフ介護士のミノタケです。月末なのでいつもの当月の投資内容を振り返って行きます。先月の血湧き肉躍る買付け&売却に比べてずいぶんと大人しい内容となっています。FXのポジション解消も先月で終わったのでずいぶんすっきりしました。

(定期買付の部)
つみたてNISA
4月2日 楽天VT(全世界株式) 16,363円分
4月2日 楽天VTI(全米株式) 20,000円分

特定口座
4月2日 iFreeNEXT NASDAQ100インデックス 10,000円分
4月21日 iFreeNEXT NASDAQ100インデックス 10,000円分

iDeCo
4月15日 スリム米国S&P500 11,415円分
4月15日 スリム全世界株式 11,414円分

ネオモバイル
4月10日 4666:パーク24 4株 1,545円 計6,180円
4月10日 9984:ソフトバンクG 1株 4,218円 計4,218円

定期の買付けは以上です。Twitter上で、相場の難しさから

としたのですが、その後判断を翻してQQQ投信と称しているiFreeNEXT NASDAQ100インデックスだけ、積立を増額することにしました。21日の買付けがそれですね。来月から15日発注となります。

(スポット購入の部)
投資信託
4月14日 楽天VTI(全米株式) 10,000円分
4月16日 楽天VT(全世界株式) 10,000円分

これは上記の積立設定した分の買付けですね。その後キャンセルしたのでスポット買いの扱いとしました。

ネオモバイル
4月3日 4666:パーク24 3株 1,400円 計4,200円
4月15日 4666:パーク24 4株 1,470円 計5,880円
4月23日 4666:パーク24 5株 1,458円 計7,290円

株主優待の権利を得られる1単元(100株)を目指してチマチマ買っているパーク24日を今月も地味に買いつけました。現在所有37株(平均取得単価:1,821円)となっています。前回の記事で余裕こいていたら昨日の終値が1,655円と上がってしまってにわかに焦っています(笑)



1,400円台で100株になるまで買い増ししておけばよかったかも…(^_^;)

米国株
4月8日 V $153.0 1株
4月15日 SPYD $27.25 3株

米国株の買付けも大人しいです。SPYDは貯まった配当金を再投資したものです。

日本株(売却)
4月23日 2484:出前館 1,471.4円 200株 損益 +120,405円
4月23日 8985:ジャパン・ホテル・リート投資 36,860円 4株 損益 -50,351円

プラマイで70,054円の利益確定です。いやぁReitをホールド出来ませんでしたね。日本リート投資法人とともに初めてのReit投資でしたが低迷覚悟の長期スタンスでしたが、「いったん売却してしばらく見に回ってもいいか」と翻意しました。JHRなんて損しかしませんでしたよ。勉強代ですね(´・ω・`)

出前館も優待目当てでホールドするつもりでしたが、動きが激しくよく分からなくなって売ってしまいました。間接的に親会社であるソフトバンクGを持っているからいいか?苦しいか

4680:ラウンドワンを200株所有しているのですが、100株売ってしまって他の優待銘柄の買付け資金にしようかな?と最近は思っています。買い下がったおかげで今はプラス圏になっています(買付け平均単価は787円)。

株主優待目当ての投資も楽しいですからね。そういえば100株買い戻して300株にしておきたい3197:すかいらーくも上がってしまっているのがちと辛いです。


総合すると今月の投資金額の総計は127,131円でした(米国株は残っているドルや配当金の再投資なので除外しています。)。私の月あたりの基本投資枠は8万円なので、これでも積極買いということになるのか…。

損益2
損益
楽天証券の内容だけですが、現在のポジションおよび損益です。ミノタケは全体の資産内容は数ヶ月に1回くらいしか確認しないので自身も大まかにしか把握してません(^^)。まぁヨコヨコですね。大損害とかじゃないのでヨシとしましょう。少しずつ投信ウェイトが大きくなっているのがささやかな楽しみです。

いちおう、こちらが最新?(4月3日)の資産内容となっています。次に計算するのはいつになるかな…物凄い大暴騰とかあったらきっとすぐに計算したくなるんでしょうけどね(笑)



そういえばTwitterを見てたら仮想通貨に関する著作もある野口悠紀雄氏のTweetが流れてきて新刊をKindle版のみ5月6日まで無料配信中のようです。発売前の新刊を自粛活動への貢献のためでしょうか、無料で公開するなんて素晴らしいですね!内容もタイムリーだし、読んでみては?


↑このページのトップヘ