アラフィフ独身介護士のミノタケ資産運用

身の丈にあった「頑張らない」投資スタイルで金融資産3500万円を目標にするブログ。圧倒的なパフォーマンス!とは無縁な平凡な人が普通にできる資産運用を語っていきたいと思います。

タグ:仮想通貨

こんにちはアラフィフ独身介護士のミノタケです。かなり久しぶりにポートフォリオ公開記事を書いてみようと思います。前回が2021年の1月ですから実に2年と半年ぶりになります。



毎月の「投資内容」の記事の資産推移のグラフをしげしげ見るとだいたい分かるのですが、2023年6月30日時点の総資産は31,381,515円でした。久しぶりに3,000万円の大台にのっかり、ミノタケの資産目標である3,500万円が射程圏内に入ってきました。

202306b

現金:2,046,523円(6.52%)
JA個人年金共済:3,615,000円(11.52%)
日本株:7,960,986円(25.37%)
外国株(ほぼ米国):3,995,568円(12.73%)
投資信託:2,548,969円(8.12%)
つみたてNISA:1,917,049円(6.11%)
iDeCo:938,120円(2.99%)
仮想通貨:8,359,300円(26.64%)

ざっくり示すと、

現金:6.5%
個人年金:11.5%
日本株:25%
投資信託:17%
外国株:13%
仮想通貨:27%

と言った感じです。ひと頃の仮想通貨だよりだったポートフォリオが現金性資産、日本株、外国株+投信、仮想通貨(暗号資産)で見事に四分された感じです。資産四分の計成る!といったところでしょうか(笑)

現金はかろうじてミノタケルールの「生活防衛資金200万円」を遵守できている感じです。

【日本株】
20230705JPN
ヤフーファイナンスのPFサービスより。7/5日中の画像を取り込んでいるため、数字は多少ズレています。

現在の保有銘柄は49銘柄。だいぶ増えました。ヤフーファイナンスの機能が50銘柄までなので、越えてきたらどうしよう?というのが近頃の悩みの一つです。保有している証券口座でPFを分けるか、いっそ投資銘柄を50銘柄を上限に縛るのもありかもしれない。最近のトレンドは優待廃止なので、10株しかなくて優待権利までとても届きそうもない9436:沖縄セルラー電話の売却を検討しています。

最近注目してるのは、ペットビジネス銘柄ですね。市場が広がりそうなので調べていきたいです。

【米国株】
bey20230710
こちらはアメリカのYahoo!financeのサービスを利用した米国株のポートフォリオ(7/10)。
現在の米国株ポートフォリオ。大した変化はありません。$450くらい現金が口座に貯まっていたので、また高配当ETFでも買い増すか、VOOあたりを買っても良いかも。

【仮想通貨(暗号資産)】
Screenshot_20230710-094111
Cryptofolioというアプリを使って管理している仮想通貨のポートフォリオ(7/10)

こちらも最近OMGを売却したほかは大きく変わりません。仮想通貨投資は2017年から始めていますが、基本放置してます。BTCが10万ドルくらいになったら利益を確定し始めたいです。

【投資信託】
tousisintaku20230710
つみたてNISAも込みの楽天証券の口座画面。(7/10)

たんたんと買い続けている投資信託もそこそこなサイズになってきました。来年度はSBIのほうで新NISAを始めるつもりです。

ideco202307

こちらはiDeCoの評価損益。iDeCoは月わずか1万2,000円ずつの投資でもっさりペースですが、もうすぐ百万円に届きそう。最初はS&P500を買ってましたが、今はオルカン一本です。

202306a

6月の投資内容からそのまま持ってきたグラフになりますが、前回の記事から山あり谷ありですが順調に増えてきました。3500万を達成しても当面は今の仕事を続けるつもりですが、55歳を目途に常勤から非常勤になって仕事量を減らしたいというのが今の目標となっています。

にほんブログ村 株ブログ シニア投資家へ ←記事が面白いと思えたらポチってもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。


DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール
ビル・パーキンス
ダイヤモンド社
2020-09-30

d25c777878a7639318c164da05441ca0
こんにちはアラフィフ独身介護士のミノタケです。緊急事態宣言下で8月はおとなしく過ごしました。そんな中、今月は新規の銘柄を二つも買ってしまいましたよ。

(定期買付の部)

つみたてNISA
8月3日 スリム全世界株式 13,000円分
8月3日 楽天VTI(全米株式) 20,000円分

特定口座
8月3日 スリム全世界株式 17,000円分
8月17日 スリム全世界株式 20,000円分
8月17日 楽天VTI(全米株式) 20,000円分

iDeCo
8月16日 スリム全世界株式 11,829円分

ネオモバイル
ネオモバイルでは現在5日に、
・3678:メディアドゥ
・2568:上場インデックスファンド米国株式(NASDAQ100)為替ヘッジなし
20日に・2931:ユーグレナ を買い付けています。

8月5日 3678:メディアドゥ 1株 4,560円 計4,560円
8月5日 2568:上場インデックスファンド米国株式(NASDAQ100)Hなし 1株 2,844円 計2,844円
8月20日 2931:ユーグレナ 4株 887円 計3,548円

今月の定期購入は112,781円(101,829円(投信)+10,952円(ネオモバ))でした。今月から特定口座で中旬に買い付けていた楽天VTを手数料の差からスリム全世界株式(いわゆるオルカン)に変更しています。

(スポット購入の部)

投資信託(特定口座)
(売買なし)

米国株
(売買なし)

日本株(ネオモバイル)
8月3日 9432:NTT 1株 2,820円 計2,820円
8月3日 9142:JR九州 1株 2,382円 計2,382円
8月3日 4441:トビラシステムズ 3株 1,218円 計3,654円
8月4日 4441:トビラシステムズ 3株 1,203円 計3,609円
8月4日 2374:セントケア・ホールディング 2株 946円 計1,892円
8月4日 2393:日本ケアサプライ 1株 1,625円 計1,625円
8月4日 2768:双日 5株 326円 計1,630円
8月5日 2768:双日 5株 315円 計1,575円
8月5日 9142:JR九州 1株 2,407円 計2,407円
8月6日 9142:JR九州 1株 2,393円 計2,393円
8月6日 2393:日本ケアサプライ 1株 1,605円 計1,605円
8月6日 2393:日本ケアサプライ 1株 1,599円 計1,599円
8月6日 2374:セントケア・ホールディング 2株 901円 計1,802円
8月6日 2374:セントケア・ホールディング 2株 900円 計1,800円
8月11日 2931:ユーグレナ 3株 968円 計2,904円
8月11日 4441:トビラシステムズ 2株 1,226円 計2,452円
8月11日 2393:日本ケアサプライ 1株 1,616円 計1,616円
8月13日 2931:ユーグレナ 2株 911円 計1,822円
8月13日 4441:トビラシステムズ 2株 1,224円 計2,448円
8月13日 7094:NexTone 1株 3,245円 計3,245円 new!!
8月16日 2374:セントケア・ホールディング 2株 890円 計1,780円
8月16日 2393:日本ケアサプライ 1株 1,589円 計1,589円
8月16日 4441:トビラシステムズ 2株 1,190円 計2,380円
8月16日 9142:JR九州 1株 2,437円 計2,437円
8月17日 2374:セントケア・ホールディング 2株 870円 計1,740円
8月17日 2393:日本ケアサプライ 1株 1,577円 計1,577円
8月17日 7094:NexTone 1株 3,115円 計3,115円
8月18日 2931:ユーグレナ 3株 920円 計2,760円
8月18日 9142:JR九州 1株 2,437円 計2,437円
8月18日 4441:トビラシステムズ 2株 1,120円 計2,240円
8月20日 8698:マネックスグループ 10株 607円 計6,070円 new!!
8月20日 2374:セントケア・ホールディング 2株 868円 計1,736円
8月20日 2393:日本ケアサプライ 1株 1,525円 計1,525円
8月20日 7094:NexTone 1株 3,060円 計3,060円
8月26日 8698:マネックスグループ 5株 581円 計2,905円 
8月27日 7094:NexTone 1株 3,185円 計3,185円
8月27日 4441:トビラシステムズ 2株 1,192円 計2,384円
8月27日 2931:ユーグレナ 3株 887円 計2,661円

仮想通貨(暗号資産)
(売買なし)

今月のスポット購入合計は90,861円でした。先月の24万円に比べると半分程度に抑えることができました。定期買いとの合計は203,642円です。1株単位で買える手軽さから、ついつい買い付けがかさんでしまい勝ちなネオモバイル証券での買い付けを抑制するために自己ルールをもうけることにました。


今月の途中からルールを適用したのですが、そこそこ効果があったように思われます。理想としてはひと月5万円程度に抑えたい

そうした中、冒頭で述べたように今月は新規で2銘柄購入しています。7094:NexToneと8698:マネックスGです。

NexToneは国内音楽著作権界の巨人・JASRACの向こうを張ることを目的に2つの同業が合併して出来た音楽コンテンツの著作権管理会社です。NexToneは"ネクストン"と読むらしいですが、"NEXT ONE"(もう一つの選択肢)を意識した社名であることは明らかですね。NHKと同様、独占的に利益を得るJASRACにあまり良い印象を持っていない方は多いと思いますがミノタケもそんな個人の一人、「おっ、そんな面白い会社があるのか!頑張ってほしい」と買っていくことにしました。もちろん成長にも大いに期待です。相当に成長を織り込んだ数字ではありますが…例によって少しずつ買い増していきたいですね。

マネックスGは言わずと知れたネット証券の大手の一角です。ミノタケも口座を持っており、米国株やiDeCoはマネックスの口座を利用しています。マネックスは数年前に仮想通貨取引大手の一つのコインチェックを買収したことでも知られています。仮想通貨投資も行っているミノタケとしてはもっと早くから保有しておきたい銘柄でしたが、ここまで機会を逸していました。

最近のネオモバイル口座での新規購入は成長期待の銘柄が多いですね。メディアドゥ、ユーグレナ、トビラシステムズ、NexToneなどです。メディアドゥも漫画等本の著作権、トビラシステムズは詐欺被害の撲滅など、利用者の権利・資産を守る事業が目立ちますね。これも時代のトレンドの一つなのかもしれません。

202108b
前回、「4月の総資産額を越える日は来るでしょうか?」と書きましたがまさかの早々の最高資産額越えとなりました!前月比+10.55%、年初来は+47.69%となっております。これはグラフの推移を見てもわかる通りに先月に引き続き仮想通貨PF(というかBTCとイーサリアム)の巻き返しによる面が大きいです。こうもあっさり越えてくるとは…。

ちなみに推移グラフの現金部分ですが、これまで現金性資産ということでJAの個人年金共済を加えていたのですが、考えてみたら運用益の期待値が貯蓄レベル(といっても数%あるけど)なだけで、引き出したい時に引き出せるわけでもなし手持ち現金の変化を把握するには余計な要素ということで除外することにしました。



202108


202107b

先月に引き続き仮想通貨のウェイトが増加、現金ウェイトが縮小するというお馴染みのPF推移となっております。そういえばこのPFグラフを見ていて思い出しましたが前々からおかしいと思っていたみずほ銀行、最近ますます酷いですね。






お金を安心して預けられないなんて銀行として致命的で、年金をきちんと管理できずに解体された社会保険庁と同様ですね。ミノタケは住まいのロケーション的にもっとも利便がよかったので長く第一勧業銀行の頃からメインバンクとして使って、その後メインを楽天に移しつつもサブとして使ってきましたがもう資産を移すことにしました。iDeCoや県民共済、一部のクレジットカードの引き落とし口座に指定してましたがこれらを移し、現金も最低限にすることにします。あまりにも酷すぎる!基本が出来ていない!!


競争力
三木谷良一
講談社
2013-09-13


最近は図書館で借りたこちらの本を読んでいます。楽天モバイルの事業赤字で叩かれることの多い三木谷氏ですが、ミノタケの1億倍は頭が良いであろう氏がそんなに間違ったりするのだろうか?そもそもどんな人なのだろう?名前は知ってるけどよく知らないなと思って読み始めましたが、なかなか面白いです!


にほんブログ村 株ブログ シニア投資家へ ←記事が面白いと思えたらポチってもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。

(追記)
8月30日 8698:マネックスグループ 5株 576円 計2,880円
8月31日 2931:ユーグレナ 3株 880円 計2,640円
いつもの追加購入です。5,520円の追加で月間スポット購入額は96,381円、総額は209,162円となりました。


こんにちはアラフィフ独身介護士のミノタケです。昨年末から怒涛の勢いで駆け上がってきたミノタケのPFもここ数ヶ月は大人しい値動きです。しかし変わらずに買付けは続けております。さっそく7月の投資内容を見ていきましょう。

(定期買付の部)

つみたてNISA
7月2日 楽天VT(全世界株式) 13,000円分
7月2日 楽天VTI(全米株式) 20,000円分

特定口座
7月5日 スリム全世界株式 17,000円分
7月16日 楽天VT(全世界株式) 20,000円分
7月16日 楽天VTI(全米株式) 20,000円分

iDeCo
7月16日 スリム全世界株式 11,829円分

ネオモバイル
ネオモバイルでは現在5日に、
・3678:メディアドゥ
・2568:上場インデックスファンド米国株式(NASDAQ100)為替ヘッジなし
20日に・2931:ユーグレナ を買い付けています。

7月5日 3678:メディアドゥ 1株 4,530円 計4,530円
7月5日 2568:上場インデックスファンド米国株式(NASDAQ100)Hなし 1株 2,822円 計2,822円
7月20日 2931:ユーグレナ 4株 961円 計3,844円

今月の定期購入は113,025円(101,829円(投信)+11,196円(ネオモバ))でした。今月から2931:ユーグレナを定期買付けの対象に加えています。

(スポット購入の部)

投資信託(特定口座)
7月7日 スリム全世界株式 10,000円分
7月7日 楽天VTI(全米株式) 10,000円分
7月12日 スリム全世界株式 10,000円分
7月12日 楽天VTI(全米株式) 10,000円分

米国株
(売買なし)

日本株(ネオモバイル)
7月1日 9432:NTT 1株 2,880円 計2,880円
7月1日 4441:トビラシステムズ 15株 1,329円 計19,935円
7月1日 3678:メディアドゥ 1株 4,450円 計4,450円
7月1日 2374:セントケア・ホールディング 2株 1,023円 計2,046円
7月5日 9432:NTT 1株 2,851円 計2,851円
7月5日 5401:日本製鉄 1株 1,836円 計1,836円
7月5日 4441:トビラシステムズ 7株 1,336円 計9,352円
7月6日 4441:トビラシステムズ 7株 1,341円 計9,387円
7月6日 2393:日本ケアサプライ 1株 1,669円 計1,669円
7月7日 9432:NTT 1株 2,836円 計2,836円
7月7日 8766:東京海上ホールディングス 1株 5,052円 計5,052円
売却! 7月7日 5491:日本金属 23株 938円 計21,574円 損益-1,311円
7月7日 5401:日本製鉄 1株 1,816円 計1,816円
7月7日 4441:トビラシステムズ 8株 1,322円 計10,576円
7月7日 2768:双日 5株 335円 計1,675円
7月7日 2374:セントケア・ホールディング 2株 1,013円 計2,026円
7月8日 9142:JR九州 1株 2,588円 計2,588円
7月8日 2931:ユーグレナ 2株 1,093円 計2,186円
7月8日 2374:セントケア・ホールディング 2株 996円 計1,992円
7月9日 9513:電源開発 1株 1,620円 計1,620円
7月9日 8766:東京海上ホールディングス 1株 5,078円 計5,078円
7月9日 7840:フランスベッド 2株 908円 計1,816円
7月9日 5401:日本製鉄 2株 1,783.5円 計3,567円
7月9日 4441:トビラシステムズ 30株 1,303円 計39,090円
7月9日 2931:ユーグレナ 2株 1,078円 計2,156円
7月9日 2393:日本ケアサプライ 1株 1,668円 計1,668円
7月9日 2374:セントケア・ホールディング 2株 985円 計1,970円
7月13日 4441:トビラシステムズ 5株 1,308円 計6,540円
7月13日 3678:メディアドゥ 1株 4,630円 計4,630円
7月13日 2931:ユーグレナ 1株 1,024円 計1,024円
7月14日 5401:日本製鉄 2株 1,786.5円 計3,573円
7月14日 4441:トビラシステムズ 3株 1,303円 計3,909円
7月14日 2374:セントケア・ホールディング 2株 981円 計1,962円
7月15日 4441:トビラシステムズ 5株 1,290円 計6,450円
7月15日 2374:セントケア・ホールディング 2株 975円 計1,950円
7月15日 3678:メディアドゥ 1株 4,410円 計4,410円
7月15日 4441:トビラシステムズ 5株 1,284円 計6,420円
7月16日 3678:メディアドゥ 1株 4,375円 計4,375円
7月16日 7840:フランスベッド 3株 911円 計2,733円
7月16日 2931:ユーグレナ 3株 982円 計2,946円
7月19日 2374:セントケア・ホールディング 2株 966円 計1,932円
7月19日 3678:メディアドゥ 1株 4,120円 計4,120円
7月19日 4441:トビラシステムズ 5株 1,264円 計6,320円
7月19日 5401:日本製鉄 1株 1,795円 計1,795円
7月19日 7840:フランスベッド 2株 909円 計1,818円
7月19日 9142:JR九州 1株 2,499円 計2,499円
7月19日 9432:NTT 1株 2,866円 計2,866円
7月19日 9511:沖縄電力 1株 1,413円 計1,413円
7月19日 2374:セントケア・ホールディング 2株 967円 計1,934円
7月19日 8766:東京海上ホールディングス 1株 5,192円 計5,192円
計201,355円


仮想通貨(暗号資産)
(売買なし)

今月は(ミノタケ的に)中途半端な存在だった5491:日本金属を売却して他の銘柄の買い増し資金に当てました。買ってすぐにバク上げするところから始まった日本金属ですが、最終損益は微マイナスとなってしまいました。

今月のスポット購入は合計241,355円(投信4万円+ネオモバ201,355円)でした。定期買いとの合計は354,380円。いやー、我ながら日本株買い過ぎだと思います。マネーコントロールが出来てませんね。合計額は給与を上回っておりますよ(笑)

正直ミノタケの収入的に月あたりの投資額は定期買付け分くらいで十分なんですよね。手持ち現金に余裕(生活防衛資金は200万円としています。)があるので買付けを続けてますけど、なんとかもう少し節度を保って買い付けていきたいものです…(反省)




前回の6月の投資内容のアップ後に追記した新規購入銘柄、4441:トビラシステムズがさっそく1単元に到達しました。今月はこれの買付けを積極的にしたことも買付け額が高騰した原因ですね。ユーグレナ、メディアドゥとともに成長を期待したいです(^^)。

202107
 
こちらの記事で予告したように故あって総資産額の公開を止めることにしました。総資産3500万円を目指すブログが資産公開をやめてしまってコンセプトも何もないのではないか!?と悩みましたが、まぁほぼ見る人のいない場末のブログだしどうでもいいか!?という気もしなくもなく(笑)そうしてしまいました。もし総資産額を楽しみにしている人がいたらゴメンなさい。これまでの公開記事から類推することは可能だと思いますので、そのあたりでご勘弁くださいませ。



ちなみに目標の3500万円に到達したらもちろん通知するつもりなのでそこはご安心を!

翻って推移を見ていくと今月はマイナス続きだった5~6月から立ち直り、前月比+5.51%となりました(年初来では+33.60%)。今後はこちらの数字がミノタケの投資成績を語る指標となりますね。仮想通貨(主にBTC)の持ち直しがそのままPF全体の数字に貢献しています。これまでの最高値である4月の総資産額を越える日は来るでしょうか?

202107b
20210625b

仮想通貨のウェイトが微増し、現金ウェイトが微減した7月でした。



サルでも稼げるビットコイン
上野義治
宝島社
2021-04-09




(追記)アップ後に追加購入したので追記します。
7月27日 4441:トビラシステムズ 5株 1,278円 計6,390円
7月29日 9142:JR九州 1株 2,492円 計2,492円
7月30日 9142:JR九州 1株 2,465円 計2,465円
7月30日 4441:トビラシステムズ 3株 1,238円 計3,714円
7月30日 2931:ユーグレナ 2株 952円 計1,904円

追加購入計16,965円

にほんブログ村 株ブログ シニア投資家へ ←ランキングに登録してみました。記事が参考になったらポチってもらえると嬉しいです。


こんにちはアラフィフ独身介護士のミノタケです。ミノタケのPF的に重要な要素となっている仮想通貨勢は今月も続落中です。BTCを中心に下落傾向は続き、今月はミノタケ仮想通貨の資産評価額は735万円!先月は987万円だったので実に-252万円!!ミノタケの仮想通貨投資元本は約229万円ですから、元本以上の下落額となってしまいました。先月以上の下落率(-25%)となってしまいました。さすが仮想通貨、上げも激しいが下げも激しいというボラの高さを発揮しています。



そんな6月でしたが、今月も変わらずに買付けを続けました。ではいつもどおりに定期の買付けから順に書いていきます。

(定期買付の部)

つみたてNISA
6月2日 楽天VT(全世界株式) 13,000円分
6月2日 楽天VTI(全米株式) 20,000円分

特定口座
6月2日 スリム全世界株式 17,000円分
6月16日 楽天VT(全世界株式) 20,000円分
6月16日 楽天VTI(全米株式) 20,000円分

iDeCo
6月16日 スリム全世界株式 11,829円分

ネオモバイル

ネオモバイルでは現在5日に、
・3678:メディアドゥ
・2568:上場インデックスファンド米国株式(NASDAQ100)為替ヘッジなし

6月7日 3678:メディアドゥ 1株 4,595円 計4,595円
6月7日 2568:上場インデックスファンド米国株式(NASDAQ100)Hなし 1株 2,600円 計2,600円

今月の定期購入は109,024円(101,829円(投信)+7,195円(ネオモバ))でした。

(スポット購入の部)

投資信託(特定口座)
6月8日 スリム全世界株式 10,000円分
6月8日 楽天VTI(全米株式) 10,000円分
6月22日 スリム全世界株式 10,000円分
6月22日 楽天VTI(全米株式) 10,000円分
6月29日 スリム全世界株式 10,000円分
6月29日 楽天VTI(全米株式) 10,000円分

米国株
(売買なし)

日本株(ネオモバイル)
6月2日 9513:電源開発 1株 1,558円 計1,558円
6月2日 9511:沖縄電力 1株 1,375円 計1,375円
6月2日 9433:KDDI 1株 3,632円 計3,632円
6月2日 9432:NTT 1株 2,850円 計2,850円
6月2日 8766:東京海上ホールディングス 1株 5,250円 計5,250円
6月2日 7840:フランスベッド 2株 924円 計1,848円
6月2日 3678:メディアドゥ 1株 4,790円 計4,790円
6月2日 7840:フランスベッド 2株 820円 計1,640円
6月3日 3678:メディアドゥ 1株 4,785円 計4,785円
6月3日 2374:セントケア・ホールディング 2株 1,014円 計2,028円
6月4日 3678:メディアドゥ 1株 4,685円 計4,685円
6月4日 2374:セントケア・ホールディング 2株 1,005円 計2,010円
6月7日 3678:メディアドゥ 1株 4,595円 計4,595円
6月10日 9433:KDDI 1株 3,632円 計3,632円
6月10日 9432:NTT 1株 2,874円 計2,874円
6月10日 8766:東京海上ホールディングス 1株 5,134円 計5,134円
6月11日 9433:KDDI 1株 3,620円 計3,620円
6月14日 9433:KDDI 1株 3,601円 計3,601円
6月14日 9432:NTT 1株 2,898円 計2,898円
6月14日 7840:フランスベッド 2株 915円 計1,830円
6月16日 9432:NTT 1株 2,891円 計2,891円
6月16日 2374:セントケア・ホールディング 2株 1,061円 計2,122円
6月17日 9433:KDDI 1株 3,549円 計3,549円
6月17日 9432:NTT 1株 2,879円 計2,879円
6月17日 2374:セントケア・ホールディング 2株 1,041円 計2,082円
6月18日 9433:KDDI 2株 3,479円 計6,958円
6月18日 9432:NTT 1株 2,852円 計2,852円
6月18日 8766:東京海上ホールディングス 1株 5,057円 計5,057円
6月18日 2374:セントケア・ホールディング 1株 1,011円 計1,011円
6月21日 9513:電源開発 2株 1,573円 計3,146円
6月21日 9511:沖縄電力 2株 1,401円 計2,802円
6月21日 9433:KDDI 1株 3,370円 計3,370円
6月21日 9432:NTT 1株 2,810円 計2,810円
6月21日 9142:JR九州 1株 2,497円 計2,497円
6月21日 8766:東京海上ホールディングス 1株 4,919円 計4,919円
6月21日 8058:三菱商事 1株 2,910円 計2,910円
6月21日 7840:フランスベッド 2株 904円 計1,808円
6月21日 5401:日本製鉄 2株 1,777.5円 計3,555円
6月21日 2931:ユーグレナ 3株 864円 計2,592円
6月21日 2768:双日 10株 329円 計3,290円
6月21日 2374:セントケア・ホールディング 2株 998円 計1,996円
6月24日 9433:KDDI 1株 3,460円 計3,460円
6月24日 9511:沖縄電力 2株 1,381円 計2,762円
計142,557円

仮想通貨(暗号資産)
(売買なし)

今月のスポット購入は合計202,557円(投信6万円+ネオモバ142,557円)でした。定期買いとの合計は311,581円。現金→他の資産への移行は続いています。今月の買付けで最も嬉しかったのは9433:KDDIが1単元に到達したことですね!


20210625_JapanStock

ミノタケの現在(6/25付け)の日本株PFになります。1単元に迫りつつあるのはセントケア(70株)の他に三菱商事(67株)、NTT(66株)、双日(80株)あたりになるでしょうか。双日は5株→1株への株式併合が発表されてるのでちょっとモチベーション下がってしまいましたが。ちなみに来月から2931:ユーグレナの定期買付けをすることにしました。こちらは成長期待で最終的に300株程度所有できたらいいなと思ってます(^^)。

今月の資産額は23,323,119円となり先月比で-8.39%となってしまいました。仮想通貨の下落に当てられて先月以上の下落となり、年初来のパフォーマンスも+26.63%と落ちてきています。20210625

20210625b



PF202105 

先月に引き続き仮想通貨のウェイトは縮小。PF的には健全になっていくという皮肉な様相です^^;


今月は配当金のお知らせが各社から届いてますね。持ち株のひとつKADOKAWAからも株主優待の案内があり、いつもどおりに電子書籍のカード(BOOK☆WALKER GIFTカード)を申し込みました。ミノタケは3年以上保有のシルバーコースで4500円分に相当するカードをゲット。ミノタケの買付け額は1480円(今年からNISAから特定口座に移管されて3,745円での買付けなってますが)ですから優待だけでおよそ3%の利回り相当となりなかなか美味しいです。


2030年:すべてが「加速」する世界に備えよ (NewsPicksパブリッシング)
スティーブン・コトラー
ニューズピックス
2020-12-22


「LIFE SPAN」に引き続いて大作でなかなか読み終わりません。

(追記)
6月28日 4441:トビラシステムズ 2株 1,330円 計2,660円 new!!
6月28日 2393:日本ケアサプライ 1株 1,663円 計1,663円
6月29日 9142:JR九州 1株 2,506円 計2,506円
6月29日 9432:NTT 1株 2,893円 計2,893円
6月29日 2768:双日 5株 337円 計1,685円
6月30日 4441:トビラシステムズ 14株 1,380円 計19,320円
6月30日 2768:双日 5株 335円 計1,675円

例によって記事のアップ後にさらに買い増しをしたので追記します。4441:トビラシステムズはYou Tubeを見てたら出てきて、「そういえばこんな株あったなぁ」と軽い気持ちで調べてみたら「えっ?面白くない?」と俄然興味が出てきて割と衝動的に買ってしまった銘柄です。基本的に迷惑電話や迷惑メールなどを駆逐することを目指したビジネス展開をされていて競合のない、いわゆる「堀の深い」ビジネスモデルを持っています。そして事業規模は小さく(時価総額150億足らず)まだまだ伸びしろが期待できるということで、メディアドゥ、ユーグレナに続いて成長期待株として所有したくなりました。複数単元保有してのんびり育つのを期待したい銘柄です(^^)。


4548173_s

こんにちはアラフィフ独身介護士のミノタケです。今月は仮想通貨(というよりはBTCというべきか?)の暴落があり、久しぶりに総資産が前月比でマイナスとなりました。実に昨年の4月以来です。そう、あのコロナ暴落が起こって以来のマイナスとなりました。しかし考えてみれば、あの暴落からずっと右肩上がりできたわけですね。世間は休業を余儀なくされる業種などもたくさん出てきているのに、株式市場などは市場を拡大させてきたわけです。このギャップは大きいですね。

いつもは文末で総資産額を記載するのですが、今月に限っては冒頭にふれることにしましょう。ミノタケの5月26日付けの総資産は25,457,836円(前月比-2.28%)でした!

ちなみにマイナスの主因である仮想通貨PFは11,600,000円から9,870,000円のダウンで前月比-14.9%となっています。

(定期買付の部)

つみたてNISA
5月7日 楽天VT(全世界株式) 13,000円分
5月7日 楽天VTI(全米株式) 20,000円分

特定口座
5月7日 スリム全世界株式 17,000円分
5月18日 楽天VT(全世界株式) 20,000円分
5月18日 楽天VTI(全米株式) 20,000円分

iDeCo
4月15日 スリム全世界株式 11,829円分

ネオモバイル

ネオモバイルでは現在5日に、
・3678:メディアドゥ
・2568:上場インデックスファンド米国株式(NASDAQ100)為替ヘッジなし

5月6日 3678:メディアドゥ 1株 5,820円 計5,820円
5月6日 2568:上場インデックスファンド米国株式(NASDAQ100)Hなし 1株 2,544円 計2,544円

今月の定期購入は110,193円(101,829円(投信)+8,364円(ネオモバ))でした。中旬の投信買付け額を2万円から4万円に増額しています。

(スポット購入の部)

投資信託(特定口座)
5月11日 スリム全世界株式 50,000円分
5月11日 楽天VTI(全米株式) 50,000円分
5月14日 スリム全世界株式 50,000円分
5月14日 楽天VTI(全米株式) 50,000円分

米国株
(買付なし)

日本株(ネオモバイル)
5月10日 3678:メディアドゥ 1株 5,270円 計5,270円
5月11日 9433:KDDI 5株 3,418円 計17,090円
5月11日 8058:三菱商事 1株 2,981円 計2,981円
5月11日 3678:メディアドゥ 1株 5,140円 計5,140円
5月11日 2374:セントケア・ホールディング 2株 1,142円 計2,284円
5月12日 9433:KDDI 5株 3,386円 計16,930円
5月12日 9511:沖縄電力 2株 1,432円 計2,864円
5月12日 7840:フランスベッド 4株 890円 計3,560円
5月12日 8058:三菱商事 2株 2,890円 計5,780円
5月12日 9432:NTT 2株 2,806円 計5,612円
5月12日 9433:KDDI 5株 3,376円 計16,880円
5月12日 2931:ユーグレナ 5株 875円 計4,375円 new!!
5月12日 9432:NTT 1株 2,798円 計2,798円
5月13日 2374:セントケア・ホールディング 3株 1,134円 計3,402円
5月13日 2393:日本ケアサプライ 2株 1,661円 計3,322円
5月13日 2931:ユーグレナ 5株 878円 計4,390円
5月13日 7840:フランスベッド 3株 899円 計2,697円
5月13日 9511:沖縄電力 2株 1,436円 計2,872円
5月14日 7840:フランスベッド 3株 891円 計2,673円
5月14日 2931:ユーグレナ 5株 877円 計4,385円
5月17日 2374:セントケア・ホールディング 2株 1,103円 計2,206円
5月17日 2393:日本ケアサプライ 1株 1,662円 計1,662円
5月17日 2931:ユーグレナ 5株 890円 計4,450円
5月17日 3678:メディアドゥ 1株 5,010円 計5,010円
5月17日 8058:三菱商事 1株 2,917円 計2,917円
5月17日 2374:セントケア・ホールディング 2株 1,076円 計2,152円
5月17日 2393:日本ケアサプライ 1株 1,655円 計1,655円
5月17日 9432:NTT 1株 2,851円 計2,851円
5月19日 9142:JR九州 1株 2,509円 計2,509円
5月19日 2374:セントケア・ホールディング 2株 1,053円 計2,106円
5月20日 9142:JR九州 1株 2,437円 計2,437円
5月20日 5401:日本製鉄 1株 2,108.5円 計2,108円
5月21日 9511:沖縄電力 1株 1,417円 計1,417円
5月21日 9142:JR九州 1株 2,386円 計2,386円
5月21日 5401:日本製鉄 1株 2,090円 計2,090円
5月24日 2931:ユーグレナ 5株 868円 計4,340円
5月24日 2374:セントケア・ホールディング 2株 1,044円 計2,088円
5月25日 9513:電源開発 2株 1,582円 計3,164円
5月25日 2931:ユーグレナ 5株 834円 計4,170円
5月25日 2374:セントケア・ホールディング 2株 1,035円 計2,070円
5月26日 9511:沖縄電力 2株 1,398円 計2,796円
5月26日 9513:電源開発 2株 1,548円 計3,096円
5月26日 7840:フランスベッド 2株 903円 計1,806円
ネオモバ計176,791円

仮想通貨(暗号資産)

5月8日 BCH売却
価格 144,454円 0.439BCH 手数料76.09円 損益+32,790.40円
価格 144,402円 0.4914BCH 手数料85.15円 損益+36,678.81円
価格 144,104円 0.0696BCH 手数料12.03円 損益+5,174.33円

 売却額計:144,403円
 損益計 :+74,643円
 手数料計:173.27円
 
5月8日 XEM売却
価格 44円 2599XEM 損益+31,104円
売却額計:114,360円 手数料計:114.36円

買付 5月17日 OMG 1014.1円 10枚 計10,141円
買付 5月19日 OMG 546.4円 20枚 計10,928円




こちらの記事で書いたように今月は久しぶりに仮想通貨を一部売却しました。その売却額で投信をスポット買いしております。しかし今にしてみれば、もう少し売却しておきたかったですね。2~4回程度に分けて売るつもりだったのですが…。

仮想通貨市場を2017年より見ているミノタケとしては今回の仮想通貨の暴落がこれで底を打つとも思えないので、しばらくは上下ともに激しい日々が続くのではないかと想像します。市場参加している皆さんは心を振り回されないようにしてくださいね。現物でやってる分には最悪でもゼロになるだけですから(笑)

ミノタケとしては状況を見ながら、引き続きXEMやBCCなどメインではない通貨を売却して投信などへ資産をシフトしたいところです。今回の暴落のさなか、コインチェックに入れておいた残金でOMGを買い増ししました。

ネオモバイル口座でのスポット買いの新顔はユーグレナ:2931です。ミドリムシを活用した機能性食品や化粧品の販売、バイオジェット燃料の商業化など時流にのっている事業内容となっている会社で成長株としての期待を込めての購入です。利益が出てくるのはまだまだ先のことになりそうなので、のんびりまったり買い付けていきたいと思います。

yugurena2

ミノタケがこの企業に興味をもったきっかけはこちらの遺伝子解析サービスを利用したことです。You Tubeの動画を見てたらキャンペーンの宣伝をやっていて、まんまと乗っかってしまったという話なのですが、色々自分のことが分かって面白かったですよ(^^)。このあたりをネタに今度記事にしてみても面白いかもしれませんね。

他には待ちに待ってた電源開発を買い増すことが出来ました。1単元に到達したあとは1,600円を切ったら買い増ししようと手ぐすね引いておりました(笑)。ダム好きとしてはね、買い増したくなるのです(^^)。

他にも1単元欲しいとKDDIを強気に買い増してたら、増配の発表があってまた手が出なくなりました。現在90株所有であと10株です。他にも色々買ってしまってネオモバイル口座だけで17万円強も買ってしまいました。

今月のスポット購入は合計397,860円と記録的な買付けでした。定期買いと合わせると508,053円!!ただし、仮想通貨を売却もしているのでその売却額を差し引いた正味の投資額としては249,290円と約半額ほどとなります。


こんな風に調子こいて妄想にふけってる頃が相場のピークだったりするので、そんなことにならないように願いたいものです。

こちらの記事で書いた何気ないコメントが現実化してしまった5月でした。

PF202105 

202104b

ひと月前に比べて少し仮想通貨のウェイトが減りました。投信のウェイトが増えたのは嬉しいですね。

PF202105b

これまでの上昇が異常ではあったので、こうあるのが普通といえば普通な状況とも言えますね。来月もこれまでと同様に定期買いをしながら、状況を見て不要な銘柄の売却、投信や株の買い増しなどしていきたいです。


2030年:すべてが「加速」する世界に備えよ (NewsPicksパブリッシング)
スティーブン・コトラー
ニューズピックス
2020-12-22


「LIFE SPAN」をやっと読み終えて、今月からこちらの本を読み始めました。面白いです。

(追記)
5月27日 2374:セントケア・ホールディング 2株 1,009円 計2,018円
5月27日 8766:東京海上ホールディングス 1株 5,130円 計5,130円 new!!
5月31日 9511:沖縄電力 2株 1,400円 計2,800円
5月31日 7840:フランスベッド 2株 925円 計1,850円
5月31日 2931:ユーグレナ 3株 825円 計2,475円

記事をアップした後に追加で買い付けました。高配当で人気&大メジャーな東京海上を新規として買付け。保険業界の株は所持してないのでバランス的な意味合いで少しずつ買い増して行こうかと思います。

↑このページのトップヘ